今年もこの時期がやってきたと思ってる、たたりんです。
Steamというゲーム販売プラットフォームでは、年に数回ゲームの安売りをしています。
この機会に気になるクソゲーを気になるあの子に送りつけよう
そこで、今回はオススメゲームを紹介します。
9/30~10/7までの期間ですので気になったゲームを買って(贈って)見るのもいいでしょう。
ジャンルベースで紹介しますので、買うの参考にでもしてください。
(個人的に思っているジャンルになっているので違ってたらサーセン)
おすすめゲームの記事も書いていかないと(使命感)
ブログ記事だけじゃなくて、
- 動画
- note
- 配信
といった手段も使っていこうかしら。
RPG
FFシリーズ
FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
FINAL FANTASY VII REBIRTH
感想記事はコチラから
FINAL FANTASY XVI
感想記事はコチラから
未分類
聖剣伝説3 TRIALS of MANA
モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(ドラクエ3HD-2D)
プレイ感想はコチラから
クロノ・トリガー
AVGS
うたわれシリーズ
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
うたわれるもの 偽りの仮面
うたわれるもの 二人の白皇
パズル
Portal
Portal 2
FPS
PAYDAY 2
Left 4 Dead 2
Gunfire Reborn
Far Cry® 5
Titanfall® 2
※ストア上は日本語対応してないように見えますが対応していますのでご安心を
セーブができないときはこちらの記事を参考にしてください
Back 4 Blood
Halo: The Master Chief Collection
TPS
EDF
EARTH DEFENSE FORCE 5(地球防衛軍5)
地球防衛軍6
感想記事はこちら
未分類
Tom Clancy’s Ghost Recon® Wildlands
GTA5
ホラー
バイオシリーズ
BIOHAZARD RE:2
BIOHAZARD RE:3
BIOHAZARD VILLAGE
BIOHAZARD RE:4
DLCもあるよ
アクション
モンハンシリーズ
Monster Hunter World: Iceborne
Monster Hunter Rise + Sunbreak
Monster Hunter Wilds
感想記事はコチラから
ソウル系
エルデンリング
DLCも発売されたよ!
エルデンリングナイトレイン
プレイの感想はコチラから
メタルギアシリーズ
METAL GEAR SOLID (MASTER COLLECTION版)
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY (MASTER COLLECTION版)
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
未分類
Trials Rising
Trials Fusion
ENDER LILIES: Quietus of the Knights
ローグライク
One Way Heroics(片道勇者)
Slay the Spire
Noita
風来のシレン5Plus
Balatro
ShapeHero Factory / シェイプヒーローファクトリー
格闘ゲーム
GUILTY GEAR -STRIVE-
Street Fighter 6
クラフトゲーム
7 Days to Die
Raft
ASTRONEER
ヴァンサヴァ系
Vampire Survivors
Soulstone Survivors
Plague Inc: Evolved
ハクスラ
Grim Dawn
人狼系
Among Us
AIアートインポスター
ロボゲー
アーマード・コア6
感想記事はこちらより
ボードゲーム
WINGSPAN (ウイングスパン)
Quilts and Cats of Calico
レッツプレイ!オインクゲームズ
タワーディフェンス
溶鉄のマルフーシャ:Sentinel Girls
救国のスネジンカ:Sentinel Girls2
終わりに

以上、オススメのゲームの紹介でした。
個人的にオススメできるゲームなので、大きくハズレることはないと思います。
ゲームは個人の趣味趣向が大きく影響しますので、
絶対の正解はありません。
ですので、買う時の参考程度に留めておいてください。
レビューなどの評価もあくまで参考となる指標ですからね。
自分の感想だけでなく、自分以外の投稿者が投稿した動画なんかも参考になればいいかなとも考えました。
この辺りは意見をコメントに書いてくださると幸いです。
面白いゲームだけでなく、それを紹介しているコンテンツも拡散していきたいです。
世間では評価が低くても、自分や仲間内の評価は高いなんてことは適度にあります。
世間的な評価は低くても、動画投稿や配信をして、同じゲームを楽しむ仲間が見つかるかもしれません。
(投稿・配信ルールを守る事を忘れてはいけませんが)
今回紹介したゲームの中にはセール対象じゃないものが紛れているかもしれませんがご容赦ください。
発売して少し時間がたったゲームの多くはセール対象になっていることが多いです。
この機会に気になっていたゲームを買うのもありだと思います。
数ヶ月後にはまたセールがありますが、その時にもセール対象になっているとは限りません。
安くなってるから買うよりも、やりたいから買うという方が大事ですが。
あと、最近は規制派の動きも活発になっているため、後でプレイしようと思ったらできなくなっていた・・・なんてことも起こりえます。
なので、やりたい!と思ったら、早めにアクションを起こすことも大事になるでしょう。
発売して期間がたったゲームでも、その時の面白さというのは変わりません。
人生は楽しんでこそです。
楽しみができるとそれだけで、人生が好転することもあります。
面白いゲームはたくさんあっても、やるための時間を確保できないのが
現代の闇です(笑)
おすすめゲームの個別記事も書いていきたいなぁ(願望)
記事では紹介していないけれど面白いゲームがあればコメントなど教えてくださると幸いです。
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё
フレンドに何を配り回ろうかなぁ
PS.
フレンドからのオススメ(リンクが間違ってたごめんね!)