※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

雑記

目標達成のために心掛けたいこと

目標を立てて達成できるようになりたい、たたりんです。

目標を達成するには、行動をするしかありません。

行動に起こさなければ何も起こりません。

行動に起こすとしても、ある程度考える必要はあるでしょう。

何も考えずに目的を達成できることは極稀です。

達成できたときは、ただ運が良かっただけでしょう。

そこで今回は、目標を達成するために心掛けたいことについて紹介します。

  • 宣言をする
  • 期限を設ける
  • 目標の自他を考える
  • 目標を具体的にする

目標達成のための一助になれば幸いです。

宣言をする

きちんと行動に起こせてる人をみると、

うさぎさん
うさぎさん

今日は〇〇をする

と宣言して、行動に移せていると思います。

宣言するというのは、

  • 達成できなければ自分に嘘をつく
  • 行動できなければ、他者からそう見られる

という効果があるため、有効なのかもしれません。

また、周りからも

〇〇してるのか

というのが見えるので気を使ってくれるでしょう。

もし、やりたいことを妨害してくる人がいれば、それは敵です。

自分に嘘をつく

自分に嘘をつき続けてしまうと、何もできなくなってしまいます。

何があっても、離れられないのが自分です。

嘘ばかりつく人を信用できるかを考えると、

嘘をつき続けることのデメリットは分かるかと思います。

つまり自分に嘘をつき続けるということが、どういうことになるか

自ずと想像できると思います。

他者の視点

人からどう見られるかっというのは、無意識にでも感じ取ってしまうものです。

いくら気にしないようにしても、少しは気にしちゃうものです。

周りからよく見られるように、という心理を利用してみましょう。

期限を設ける

目標達成が上手く行かない場合は、期限を設けてみるのは有効な手段です。

期限があると、

その日までに終わらせないといけない

という、プレッシャーを自分にかけることができます。

期限を設けていないといつまでもやらないのが人間です。

いつかやってみようっと思って、

何もやらずに時間だけが過ぎてしまった経験をしたことがある人は多いでしょう。

私もそのタイプの人種です。

時間は有限であることを、意識するために

目標期限を設けてみる

という方法を試してみましょう。

スタート期限を設ける

上手くいってる人が使っている手段として、

スタート期限

を設けているという話をチラホラと聞きます。

いつまでに開始すれば、期限までに終わらせることができるか

っという手法です。

夏休みの宿題は良い例です。

学生の夏休みを7月20日から8月31日まで、

宿題が各教科30ページ分あるとします。

9月1日の始業式の日に提出とする場合、

期限は8月31日までになります。

期限だけ気にして、夏休みの終わりに一気に終わらせようとした人は多いかと思います。

(その結果、全部終わらせずに提出となっていたのが私です)

スタート期限の考え方を持っている人は、

  • 毎日1ページずつ進める
  • 30ページだから30日必要

と考え、8月1日には始めないといけないっと考えます。

無理のない範囲で進めることができ、余力を持って終わらせられるでしょう。

このように、期限から逆算して、スタート期限を設けるのもありです。

細かいことをいうと、

予定通り進まなかった場合どうするか(バッファ)

っということも考える必要もあるでしょう。

目標の自他を考える

目標を立てるときにそれが、

  • 自分だけで達成できるのか
  • 他人によって達成されるのか

という視点は大事です。

この視点を考えておかないと、

努力する方向性が合わないということが発生してしまいます。

例えば、ブログで目標を立てるときに

  • 毎月20記事投稿する
  • 月間1000PVを達成する

といった目標をよく見かけます。

前者は自分が行動するだけですが、

後者は他人に行動させる必要があります。

どんなに良い記事を書いたとしても、

それを知ってもらわなければ、いけません。

上手くいかない一例としては、

  • 月間1000PVを達成するのに毎日記事を書き続ける

という目標設定では、上手くいかないでしょう。

  • 月間1000PV・・・目標
  • 毎日記事を書く・・・手段

となるので、目標を手段が合っていません。

他人に見てもらうという観点では、

  • 宣伝をする

という手段が必要でしょう。

最終的に見てくれるかを判断するのは、他人です。

そのためには、ブログの存在を知ってもらうっというのが第一段階になるでしょう。

このように、目標に対して、

  • 自分だけで達成できる
  • 他人の行動によって達成される

のどちらになるかは抑えておく必要があります。

目標を具体的にする

目標を立てるときは、できるだけ具体的な目標を立てるといいです。

目標設定をするのに

  • 何のために
  • 何を
  • いつまでに

といった区分で設定するのは大事です。

何となく立てるだけでは、達成できず時間だけを無駄にしてしまうでしょう。

例えば、

  • 資格を取得する

とするのではなく、

  • 車の運転をするために、運転免許を在学中に取得する

といったように、具体的な目標立てをするのが達成への第一歩となるでしょう。

終わりに

以上、目標達成のために心掛けたいことでした。

  • 宣言をする
  • 期限を設ける
  • 目標の自他を考える
  • 目標を具体的にする

目標というのは、必ず達成しなければ行けないものではないと考えています。

ここまで書いといて何を言ってるんだ!!

と思った人もいるかも知れませんが、

重要ポイント

目標を達成するよりも
行動に起こすこと

のほうが大事だと思っています。

失敗したとしても、

なんで失敗したのか

を考える事ができれば、それは次に繋がります。

どんなに崇高な目標を立てても、

それに向かって行動できなければ、

それは絵に描いた餅でしかありません。

晩年に後悔しないように、目標を立ててしっかり行動していきたいです。

以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA