やりたいと思っていることを全然やれていない、たたりんです。
今回は完全に自分向けの記事です。
あれやりたい、これやりたいと思っていても時間が足りないことが多々あります。
そこで、今回はメモ書き程度に今やりたいと思っていることを書いていきます。
昨今は娯楽が多様化しているため、
やりたいことを定期的にまとめておくことは大切です。
いろんな本を読んでいるとメモすることの重要性がわかってくるので、
何冊か読んでみるといいでしょう。
あと、その日にやることを宣言しておくのもいいでしょう。
やりたいこと

ゲーム
ゲーム全般としてトロコンを目指す。
トロコンは目標としてはシンプルでそれなりに難しいので
とりあえずの目標として良いと思っています。
トロコンができれば上手くなれますし、
わかりやすく達成できた実感が湧きます。
簡単な難易度を何度クリアしても作業感が強くなってしまいますので、
少しずつ難易度は上げられるようにしたい
個別ゲームに関しては個人メモなので略称で
- スレスパ:トロコンを目指す
- EDF5:トロコンを目指すが、無理しない(モチベ低め)
- ゴーストリコン:シナリオクリア あと3エリアと各ボスくらい
- B4B:カードコンプ
- ライジング:ちゃんとした動きを覚える
- ガンファイアリボーン:全タレント、武器、スクロールの開放
読書
月に1冊は新しい本を読む
良いと思った本、良いと思ったところは何度も読み返す。
実践できそうな所があれば試していく。
紹介できそうなところは紹介していく
無理にブログ記事にしようとしない、
何回か書いてみましたが、どうもしっくりきていません。
読んだ内容をアウトプットすることは大事ですが、
それは、ブログ記事にするだけでは無いということは意識していきます。
ブログ
図解を増やす。
今書いているブログ記事のほとんどが、
見出しの下に図があり、それ以降は文字だけと
なんかブログっぽさがあまりない感じがしています。
無理につける必要は無いですが、つけられるところはつけるようにしたいです。
あと、雑記ブログであることは変わりませんが、
ある程度ジャンルを絞っていきたいです。
動画投稿
月に1本は出したいです。
結局8月に出して以来、何も出せていません。
まぁ、切り抜きみたいなものはたくさん挙げましたが。
自分がやってみたいという思いが一番ですが、
やってみると、いろいろな技術を取得できるので
面白いと思っています。
その他
もっとお金を使うことを意識する。
毎月の収支は公開していますが、
使わなすぎるところがあるので、もう少し使うことを意識したいです。
最近考えているのは、
- 小旅行
- 銭湯
といったところに使おうかなと考えています。
お金ばかり貯めて、経験が少ないと
歳だけ取ったおっさんになってしまいます(もう手遅れ)
罰を考える

毎月何か目標を立てておいて、
達成できなかった場合の罰を考えておくのは有効でしょう。
目標を達成するために、自分を追い込む必要が多少なりともありますし、
何度も失敗するようであれば、何か罰を考えるのも有効です。
終わりに

以上、現時点でやりたいことでした。
自己投資にしろ、遊びにしろ
何か目標を立てることは大切です。
目標もなくダラダラとやると、
時間だけが消費されることに繋がりかねません。
やりたいことは、どんどん増えるのに、
使える時間はどんどん減っていっているように感じています。
そんな時は、一旦やりたいことをリストにまとめておくと良いでしょう。
前はやりたい思いがあったけど、今はそうでもないっというものがあれば、
リストから除外しておきましょう。
楽しい人生を歩むためには、やりたいことをやるのが一番大切だと思っています。
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё