モラルの問題は難しいと思っている、たたりんです。
少し前にSNSで
- 投げ銭禁止のゲーム配信後に投げ銭有りの雑談
について盛り上がっていました。
コレについては、
- ゲームの話題になるから投げ銭は禁止するべきだ
- 雑談だからゲーム配信のルールに抵触しないから投げ銭はOKだ
とどちらの意見も取れます。
今回は、この話題について思うことを書いていきます。
- 投げ銭について
- ゲーム配信について
- グレーゾーンについて
結論
この話題について、
- やらないでほしい
というのが私の結論です。
モラルの問題であるため、禁止を宣言できるのはゲーム会社側だけでしょう。
そのため私のような1視聴者は、お願い以上のことは言えません。
今回のようなゲーム配信後即雑談配信というのは、
- ゲームで人を集めて、雑談で投げ銭をもらおうとする
という風に見えてしまいます。
これが横行されてしまうと、最悪
全てのゲームが配信禁止にされてしまう
というリスクを含んでしまいます。
この最悪の事態を避けるためには、
ゲーム後即投げ銭有りの雑談というのは辞めてほしいです。
配信する前に
なんで投げ銭が禁止されているのか?
ということをきちんと考えてほしいです。
木を見て森を見ず、という人もいるので
一部のモラルが悪い人を見て、全体が悪いものだと考える人もいますので、
業界?全体の印象が悪くなってしまいます。
ゲーム後一晩明けてから雑談配信というのであれば、
今回の件は問題にならなかったのだと思います。
やらないでほしいこと
今回の件で
ゲーム会社に今回のような件を問い合わせること
はやらないでほしいです。
ゲーム会社側としては、
ゲーム配信後の配信については、いちいち制限したくないと思います。
このような問い合わせが多くなると、コストが多くなり、
配信による宣伝効果<ゲーム後の雑談への問い合わせ対応
となってしまうと、配信を許可するメリットが無くなってしまうため、
配信自体を禁止される可能性が上がってしまいます。
リスクを上げる行為にしかならないため、
このような問い合わせはやらないでほしいです。
投げ銭について
投げ銭自体については、個人的には
やりたい人はやればいい
と思っています。
投げ銭はコンテンツ配信者に
楽しませてもらったお礼です
といった感じに視聴者から提供されるものだと考えています。
一種の応援活動のようなものと捉えられます。
コンテンツ配信者が視聴者に強要するのではなく、
視聴者が自分の意志で行動することです。
もちろん、プラットフォームや配信素材などの守るべきルールの範囲内であれば、
投げ銭を
- 受け付ける
- 拒否する
といった行為は自由です。
ゲーム配信について
ゲーム配信については、
配信ルールを守った上で
どんどんやっていこう
と考えています。
ゲーム配信自体は、
友達の家でゲームをやるの延長線
だと考えています。
今はインターネットの発達で、
実際に会ったことは無いが、SNSなどで中の良い人がいると思います。
その人のゲームプレイを見るのにゲーム配信を活用するのは有りだと思います。
ゲーム好きな人と交流を深めるチャンスが生まれるのも
ゲーム配信の良いところだと思っています。
(某県みたいにゲームを悪だと考えてる人もいますが)
人と交流できるチャンスを増やすのは悪いことではないです。
あと、個人的には可能な限り視聴するゲームは購入するようにしています。
グレーゾーンについて
今回のような、『グレーゾーン』な行為については
オープンな場所でやるんじゃねぇ
と考えています。
グレーゾーンとはルールの隙間を縫う行為です。
それをオープンな場所でやるということは、
真似をする人が出てくるということです。
モラルが悪かろうとルール違反でなければ良い
と言う人が増えると、ルールを決めて厳格化しなければなりません。
厳格化されるメリットは何もありません。
不必要にルールを増やすことは自由への束縛に繋がってしまうので、
オープンな場所で『グレーゾーン』な行動は避けてほしいです。
クローズドの場所ではご自由に!
どうせ見えへんし
終わりに
以上、『投げ銭禁止配信後に即投げ銭有り雑談配信』について思うことでした。
個別であれば好きにやれば良いと思っています。
しかし、今回のような
配信中は禁止されてるけど、雑談なら問題ないっしょ
みたいな安易な考えの元で行動するのは辞めてほしいです。
お金を稼ぐことは悪いことでは有りませんが、
守るべきモラルというものはあります。
現在、配信を利用してお金を稼ぐ人が増えていますが、
モラルが悪いと見られると
配信で稼ぐ人=周りの迷惑を考えない人
という印象になってしまいます。
(すでに迷惑系YOUTUBERがいますが)
配信で稼ぐというのは、人気で稼ぐというのと同義であると考えています。
- 楽しく配信をする
- 面白いと自然と人が集まってくる
- 見てる人が楽しい思いをしてお礼に投げ銭をしてくれる人が現れる
といった流れになると思っています。
モラルが悪いと楽しいと感じれなくなり、自然と廃れていくことになってしまうでしょう。
将来的に人間の仕事は、
『他人を楽しませること』
と予言している書籍もあります。
だからこそ、守るべきモラルはしっかりと守り、
多くの人が不快に思わない環境づくりというのは大切になります。
配信は配信する側も視聴する側もモラルを守って楽しめることが一番大切です。
もし、間違えたと思ったら次からは気をつけるくらいの気持ちで良いと考えています。
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё