※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ゲーム

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』プレイ感想【ネタバレ注意】

姫様はあくまでも支援型だよなぁと思っている、たたりんです。

先日、『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を購入しました

created by Rinker
¥6,717
(2024/12/23 00:45:17時点 楽天市場調べ-詳細)

今回は、そのプレイした感想となります。

あ、当たり前のように、ネタバレがありますので、ご注意を!

感想を書く時の基本方針はこちら

感想を書くときの基本的な方針たたりんが、感想を書くときの基本的な方針を書いておきます。 箇条書きレベルですが、こんな感じに書いていくというものの備忘みたいなも...

総評

購入して、1週間ちょっとでクリアでき(個人差あり)

クリアまでのプレイ時間は25~30時間程度でした。

大半のRPGと同じくらいのボリュームとなっています。

操作もそこまで難しくなく、慣れてない人でも気楽にプレイできると思います。

ゼル伝シリーズは謎解きも面白く、

解答が一つだけとは限りません。

実はゴリ押しで解答にたどり着けることもあります。

色々な解法があるからこそ、楽しめるというところもある気がします。

今回は『カリモノ』というシステムがあり、モノや魔物のコピーを作り出す事ができます。

© Nintendo

コレを使って謎解きをするのですが、道中にほぼ必ず、ヒントはあります。

それを上手く活かすのが攻略のポイントになるでしょう。

今の時代、どうしても分からなければ、検索して答えに辿り着けるので、

途中で積んでしまう可能性もないでしょう。

戦闘は基本的には『カリモノ』で生み出した魔物に任せっきりになるでしょう。

もしくは、石などを投げつけましょう!

緑の剣士と違い、姫様は物理で殴るタイプではないですからね(多分)

一応、剣モードという時間制限付きで殴る事もできます。

時間制限があるので、ここ一番の時(ボス戦など)で使うのがいいでしょう。

呼び出せる『カリモノ』は、相棒のトリィの△の数分だけとなっています。

使い勝手の良いもの、強い魔物は必要な△数も多くなっているので、

色々と考えて進めてみると面白いです。

youtubeにある、

  • 優秀なカリモノ

みたいな動画はあまり見ないことを勧めます。

こういうのは、自分で活用方法を考えるのが楽しいのですから。

『シンク』という連携した相手を動かす、または動く攻撃(?)もあるので、

やはり、姫様はサポート型なんだと思いました。© Nintendo

まぁ、殴るのは、緑の剣士に任せれば良いですからねw

『カリモノ』と『シンク』を上手く使って進めていきましょう!

あと、トライフォースくんさ・・・君の判定ガバはいってない?

って思ったプレイヤーも少なくないでしょう。

姫様は決して、

 ・知恵の蛮族

 ・知恵の厄災

ではないですからね!

ストーリー

ゲームを始めると、まずは緑の剣士を操作します。

© Nintendo

いや、姫様じゃないんかい!?って思ったプレイヤーも少なからずいるでしょうw

この辺りは剣モードのチュートリアル的なものだと思っておくと良いでしょう。

ちなみに、ここのリンクは別に近衛兵とか城に所属しているとかはないです。

この時点の姫様は囚われています。

© Nintendo

主役のはずが、完全に囚われの姫様状態ですね。

その後、リンクは脱落し、姫様は脱出します。


© Nintendo

ちょっとヒビが入ったからって、物理で脱出できるなんて、やっぱり姫様も・・・。

脱出してからは姫様操作に変わります。

リンクを飲み込んだ裂け目が広がって来ますので、逃げましょう。

© Nintendo

もちろん、追いつかれるとゲームオーバーなので、死ぬ気で逃げてくださいw

といったところで、チュートリアルは終了。

・・・いや、操作的にはまだまだチュートリアルなんだけどね。

その後は城に移動し、国王に起こったことを報告。

裂け目に関しては、原因の分からない現象って状態。

© Nintendo

対処法が分からないから、付近の魔物を狩る♤しかない状況。

対策を話している内に、城にも裂け目が・・・!

国王の判断が早い!間に合わないとの即判断で、ゼルダを裂け目から遠ざける。

そして、なぜ大臣たちは飛び込んだのか・・・。

国王を助けようとしたのだろうけど、裂け目の危険性は分かっていたでしょ。

そして、裂け目の厄介なところはここから。

© Nintendo

取り込んだ人間の精巧な偽物を作ることができるのよね。

国の有力者の偽物を作ることで、ゼルダを牢に捉えることに。

命令の優先順位の最上位である国王、上位の左大臣右大臣ともすれば、

姫という立場でも抗えないよなぁ。

なんで囚えたのかはストーリー後半で明らかに。

囚われた牢でトリィと出会い、脱獄に成功する。

© Nintendo

ここで『カリモノ』が使えるようになる。

道中でインパと出会い、目立たないように服装を変更。

いや、婆さん強いなぁ。婆さんを『カリモノ』に登録させてくれよ

© Nintendo

杖をついているとは思えないほどの速さで、兵士を3人気絶させることに・・・。

インパの手助けもあり、城から脱出したあとは、マーキングされている場所を目指すことに。

ただ、そこも裂け目に飲み込まれていた。

© Nintendo

トリィは裂け目を消す事ができるので、裂け目をポイントに行くことに。

本来なら、トリィの仲間が裂け目を消すはずなのに消えておらず、ずっと残ったままというおかしな状態になっている。

その原因もストーリーを勧めることで明らかに。

© Nintendo

裂け目に入れるポイントはトリィが示してくれて、ゲーム上は裂け目に黄色い波紋が広がってる。

裂け目に入って進むと、取り込まれたリンクのカリモノが襲ってくる

© Nintendo

この時点では、剣モードもなく、攻撃手段が限られているので、とても大変。

倒すことで、剣モードが使えるようになる。

© Nintendo

ちなみに、『カリモノ』を出したあとに、剣モードになることはできるが、逆はできないので、順番に注意。

『カリモノ』や『シンク』を使い、道中の謎を解いていくと、最奥でボス戦に。

ボスを倒すことで、囚われていたトリィの仲間が開放され、裂け目を消せるようになる。

© Nintendo

本当のチュートリアルはここまで。

裂け目に入って、ボスを倒すことで、トリィの仲間を開放し、裂け目を消すことができる。

というのが、このゲームの大まかな流れになる。

大きな裂け目は各地にできており、現地にいる人と協力(?)しながら、

大きな裂け目を消していく。

裂け目付近では、重要人物がニセモノに置き換わっていることも・・・。

これが裂け目の質の悪さだと思ってる。

ゲルド砂漠とシャブール水域を開放すると、城のイベントの裂け目が広がるイベントが起こる。

城でのボス戦が終わって、現世に帰ろうとすると、謎の存在に襲われる。

そこに颯爽と駆けつけるリンク。

© Nintendo

おそらくチュートリアルで武器を没収されたので、棍棒を使って各地で戦っていたのだろう。

ほんと、何でも扱えるよな。この剣士。

しかし、囚われの身となってしまう。

© Nintendo

・・・リンクなら殴って脱出できる気もするけどねw

現世に戻ると、国王が元に戻っており、濡れ衣を着せられていたことを証明してくれる。

まぁ、システム的に困ることは何もなかったんだけどねw

© Nintendo

その後は、3女神縁の地で大きな裂け目ができるので、解決していく。

© Nintendo

シリーズではお決まりの女神様だね。

やることの大まかな流れは変わらず。

各所を解決するごとに、女神様から、今回の元凶や勇者や知恵巫女の話も聞ける。

3箇所の裂け目を解決すると、現れる黒幕。

© Nintendo

黒いモヤに包まれると、そこにはゼルダのカリモノとなった黒幕が。

© Nintendo

伝承の勇者と姫巫女がいるから方針を変えたのかもしれないね。

ここのトリィの起点はさすがやなw

大いなる力の封印地に先に向かったニセモノ。

デクの樹さま・・・

© Nintendo

おい、大いなる力、あんたそれを封じる役じゃねぇのかよ!

ナチュラルにトライフォースの一角を与えてんじゃん!

見破る力とは一体・・・。

© Nintendo

© Nintendo

トライフォースの一角が消えた先では、囚われのリンクが。

© Nintendo

このセリフ、プレイヤーは「知ってた」と言っているでしょう。

偽ゼルダを倒して、救出に。

ここチュートリアルの立場逆転版で好き。


© Nintendo

救出することで、勇気と知恵の蛮族が揃ってしまった。

© Nintendo

この先はラストダンジョンになっているけど、力の剣を返してしまっているので、

ゼルダは剣モードが使えなくなる。

でも、その分、リンクが大暴れするけどもね。

正直、あとはほとんど任せて良いんじゃね?って思えるほどの状態に。

だって、棍棒で大暴れしていたんだもの。

最後はラスボスを倒して、大いなる力を回収してフィニッシュ!

© Nintendo

裂け目を作る存在がいなくなることで、トリィともお別れ。

© Nintendo

トリィは最初、人間の感情の機微とかが、分からなかったけど、少しずつ理解していくところがとても良かった。

3女神のもとで眠りにつくみたいだけど、ゼルダの最後まで一緒にいてもと思ったり思わなかったり。

© Nintendo

杖は、最後まで借りていて大事に飾られている。

世界を救った神具として、語り継がれていくかもね。

プレイ感

本筋のストーリーとは関係の無いところにも、小さな裂け目はできているので、

それを消していくかはプレイヤー次第。

とはいえ、消していくと、トリィのレベルが上がり、多くの『カリモノ』やコスト削減ができたりするので、消していくのがオススメ。

マップをみることで裂け目の場所は分かるので、参考にしながら進んでいく。

© Nintendo

どこから攻略していくかは、プレイヤー次第で自由度が高め。

各村には、サブクエストもあるので、こなしていくのも自由。

各地を巡っていくと、色んなカリモノが手に入る。

カリモノの数だけ、手札は増えるので、各地を先に回るのもあり。

サブイベントをこなすことで、色々なアイテムを手に入れられるので、先にこなして回るのもあり。

大きなイベントをクリアすると開放されるイベントもあるので、節目には色々と回っておくのも良いかも。

強い魔物を早めに手に入れてしまうのもありだが、召喚コストが足りないことも・・・。

全体的に難易度は低めだとも思う。

まぁ、辛口モードがあるので、物足りない人はそっちでもいいかも。

あとは、ハートの器を集めないとかね。

ここまでで感想終わる

βуё (o’ω’o)ノシ βуё

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA