毎日コツコツ記事作成をしている、たたりんです。
本記事で200記事目の投稿となります。
正直100記事のときと記事のクオリティが上がっていないのではとも思っていますが、
それでもコツコツと続けてきました。
今回は200記事を達成した記念に
- 失敗したなと思う点
- 今後やっていきたいこと
と思ったことを紹介します。
100記事達成記念の記事と合わせて参考になれば幸いです。
失敗したなと思う点
200記事続けていく上で失敗したと思うことは
惰性で続けていた
という点です。
ココ最近は特にこの気持ちが強いです。
とりあえず、書かなきゃなぁ
くらいで、始めた頃に比べて色々と試さなくなってしまいました。
何か伝えようとして、
文字だけでは、ブログとしての価値は減ってしまうと思います。
理解しやすい記事を書く
という観点では、図解も可能な限り入れていきたいです。
でも、その図解を作るコストというのは高いと思っています。
何度も使い回せるものならば良いのですが、
その時限りの使い捨てと考えてしまうと、
作らなくっていいかぁ
と、楽になりたい誘惑に負けてしまい
今を楽する>未来へのスキル
という気持ちになってしまっていました。
毎日何かしら、書くことは習慣化できましたので、
今後は無理な投稿よりも、どうやったらクオリティを上げられるか
という観点で投稿していきたいです。
今後やっていきたいこと
今後の方針として、記事の投稿を継続していくというのと
宣伝の方法
というのを考えていきたいです。
現状このブログにたどり着く方法は、
- ツイッター
- Google検索
くらいですが、これでは流入をあまり増やせそうにありません。
新規投稿したら、連動してツイッターで上げていますが、
Google検索からの新規流入はあまり期待していません。
単純に
- 先行者が多い
- 自分より詳しい人が多い
といった理由で、隙間を縫うような記事を書けなければなりません。
そのような隙間を縫う記事を意図的に書くのは難しいですし、いつかネタ切れになるからです。
現状考えている対策は
- SNSの追加
- ランキングサイトに登録
というのを考えています。
兎にも角にも
- ブログをやっています
というのを知ってもらわないと、次に繋がりません。
終わりに
以上、200記事記念の反省会でした。
200記事も書いていれば、それなりに慣れてきますが、
慣れてきている今だからこそ、注意が必要だと思っています。
今のような
とりあえず、やっときゃいいか
くらいの気持ちでは、次へのステップアップには繋がらないと思っています。
ブログを書くこと自体は楽しいのですが、
次へのステップアップという観点も考えて、続けていきたいです。
後は、自分のインプットの少なさへの対策も考えていきたいです。
私のネットフレンドには
- DBDの配信を365日続けた
- バイオRe2でスタンダード1時間切をするまで走った
- 毎週金曜日にラジオ動画を1クール投稿し続けた
といった目標を達成した人たちがいます。
このように目標を立てて行動している人たちと比べると引き出しは少ないですが、
(まぁ、他人と比較するのは良くないのですが)
自分にできる範囲で引き出しを増やしていきたいです。
引きこもりがちな自分から、一歩踏み出していきたいです。
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё