※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

雑記

ものを買う時に迷ったときの指針

勢いでものを買うことが多かった、たたりんです。

インターネットショップの発達で、ものを買うことが簡単な時代になりました。

家にいながらも買うことができるので、なんとなくで色々なものを買っていました。

結果として、ほとんど使わず処分していました。

今でも、勢いでものを買うことはありますが、

前よりはマシになりました。

今回は、ものを買う時に迷った時に指針にしてる考え方を紹介します。

  • 基本は買ってみる
  • 場所を取るものは置く場所もコミで考える
  • 時間分の労働の価値があるか

ものが簡単に手に入るからこそ、買うときにはしっかりと考えなくてはいけません。

ミニマリストの考え方を取り入れる

結論的なこととして、ものを買う時はミニマリストの考え方を取り入れてみると良いかもしれません。

ミニマリストのものを買うときの考え方は、

『自分にとって必要か』

というのが鮮麗されています。

どうやってその考え方にたどり着いたのか、

というところは参考になると思います。

基本は買ってみる

気になったものは、まずは買ってみるのが良いでしょう。

先述と矛盾したことを書いているように思われるでしょうが、

自分にとって良いものか悪いものかは、

買って使ってみないと分からないものです。

  • 良いものに出会えれば、次も同じようなものを買えばいい
  • 合わないものであれば、次はその経験を活かせばいい

どちらであっても、経験に繋がるため、損はしません。

一番損なのは、買う買わないをずっと迷い続けている状態です。

迷い続けている間は、その分集中力が散漫になりますし、

集中できても、すぐに迷っていることの方に意識を持っていかれます。

そんな状態になるくらいなら、買ってから考えようくらいのほうが良いでしょう。

置く場所を考える

ものを買うときには、置く場所も合わせて考えておきましょう。

ものを買うと、どうしても場所を取ってしまいます。

  • どこに置くか
  • 置く場所に運べるか

っということはしっかりと考えておきましょう。

小さいものでしたら、運ぶのに問題はありませんが、

大きいものになってきますと、予定の場所に運べない

っということもあります。

また、小さいものでも積み重なってしまうと、置く場所がなくなってしまうので、

注意が必要です。

時間分の労働の価値があるか

ものを買う時に迷った時は、『お金ではなく時間で考える』という考え方を知っておくと良いでしょう。

例えば、月収20万で1月に20日働いているとして、

1万円のものを買おうか迷っている時に、

自分の1日の労働の価値が有るのか

と考えてみましょう。

その価値が有ると思ったら、買えばいいですし、

ないと思ったら、買わないようにしましょう。

自分の日給、時給を把握しておくと、この考え方を活用できるでしょう。

終わりに

以上、ものを買う時に迷ったときの考え方でした。

  • 基本は買ってみる
  • 場所を取るものは置く場所もコミで考える
  • 時間分の労働の価値があるか

私はとりあえず、買ってから考えるスタンスではありますが、

最近は時間単価でも考えるようになってきました。

一回、100万の貯金を作ってからは、無駄に買い物した経験かもしれませんが、

最近は余りものを買わなくなりました。

ものを買うときには、色々な考え方がありますが、

自分が一番満足できるものの買い方を身に着けておきたいです。

以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA