自分でコントロールできることって何な、たたりんです。
最近、色々とあって、
自分でコントロールできないことをなんとかしようとしている
という事があるのではないか?と思い始めました。
自分でコントロールできないことに集中しても、
得られる成果は微々たるものでしょう。
全てを自分でコントロールすることはできない。
であるならば、自分でコントロール出来ることに集中するべきだ
といった内容が色んな本に書かれています。
という訳で、今回は、
- 自分でコントロールできること
- コントロールできないこと
- コントロールできることに集中するには?
といった内容を紹介します。
まぁ、行動に関する色んな書籍を読んでみるのが一番でしょう。
その中で自分が腑に落ちることを試していくと、自分らしい道が開けるかもしれません。
自分でコントロールできること
自分でコントロールできるのは、
自分自身の行動
しかありません。
より細かく言うのであれば、
何かを
- 始める
- 続ける
- やめる
- 決定する(決断する)
といった行動を選択できるのは自分自身しかいません。
他人からいくらアドバイスや助言をもらったとしても、
最後の決定をできるのは、自分自身しかいません。
例えばですが、
私は今、精神不調を理由に休業中ですが、
休業に入る前に現場リーダーに
精神的に辛いんだったら、療養してもいいからね
と言われています。
私はこの時に、
- 無理を押して仕事を続ける
- 療養して次に備える
といった選択を取れるようになりました。
元々は『無理を押して仕事を続ける』一択だった状態から選択肢が増えた状態です。
結果的に『療養して次に備える』事を選びましたが、最後の決定を下したのは自分でしたので後悔はありません。
提案に乗っただけのようにも見えますが、あくまでも決定したのは自分です。
決定する時は結構悩んだものです。
- 現場に残る人に迷惑をかけるんじゃないか
- 次の現場を決める時にマイナスになるんじゃないか
- 自社にも迷惑をかけてしまう
といったことを考えました。
ただ、どれも『自分自身にとってはどうなのか』と考えた時に、
特にマイナスになるようなことではないかと思いました。
会社都合の部分ばかりに目がいってましたが、
個人としての観点で見てみると、違ったものが見えてくるでしょう。
他人に決定権を委ねてしまうと後悔することになっていたと思います。
他にも、
友人たちと旅行にいく際に、行き先を任せることにするのは、
決定するのを友人に任せるという決定をした
という風に考えるといいでしょう。
こうした決定をした際に気をつけることは、後で文句を言うことです。
決定することを放棄することも、自分でコントロールした結果なのですから。
その事を忘れないようにしましょう。
自分でコントロールできることだからこそ、自分の価値観というものを疎かにしないほうがいいでしょう。
自分でコントロールできないこと
自分でコントロールできないことは、
- 他人の行動
- 社会の動き
- 自然現象
といったことでしょう。
自分自身の行動を自分でしかコントロールできないように、
他人は他人自身でしかコントロールできません。
こちらがいくら助言やアドバイス、お願いをしても、
- 聞き入れる・無視する
という選択は相手が持っているのです。
社会の動きや自然現象は、個人がどれだけ騒いでも、
何も変化は起こりません(社会に関しては大人数が動けば何か起こる可能性はありますが)
お出かけしたいから雨降らないで
といっても、降る時は振りまし、降らない時は降りません。
自分ではどうしようもないことなので、柔軟な対応をするのがよいでしょう。
コントロールできることに集中するには
では、自分がコントロールできることに集中するにはどうしたらいいのでしょうか。
個人的に思っていることは、
- 自分がコントロール出来る範囲の事かを振り分ける
- 集中したいこと以外を捨てる(横に置く)
の2つだと思っています。
まず、自分でコントロールできないことはいくら頑張っても、成果に繋がらない事も多いです。
とはいえ、自分でコントロールできないからといって諦めてしまうのは早いです。
何かしら、自分でコントロールできることがあるかもしれません。
例えば、動画投稿して再生数を伸ばしたいと考えいたとします。
動画を投稿するまでは自分でコントロールできますが、再生するかどうかは他人我決めることです。
となると、他人が見たくなるような
- 動画内容
- サムネイル
にするという選択を取る事をしてみる価値はありますし、
- SNSを使って宣伝する
ということをすれば、拡散されて見られる可能性はあります。
このように、
自分でコントロールできるところは何処か?
ということはしっかりと考えておいたほうがいいでしょう。
次に一度に複数のことをするのは、不可能ですので、集中したいこと以外のことは、一旦捨てておきましょう。
例えば、私は6月中旬以降にティアキンをプレイし始めてからは
他のゲームはほとんどプレイしていません。
(2024/12/23 05:05:11時点 楽天市場調べ-詳細)
ほんとは、動画編集や7大豆マルチプレイに参加とか色々するつもりだったのですが、
それらを捨てて、ずっとプレイしていました。
コレもある意味では、自分がコントロールできることに集中していたことだと思います。
こんな感じに、自分でコントロールできることに集中したいのであれば、
自分でコントロールできることと集中したいこと以外を横に置く事が必要だと思っています。
終わりに
以上、『自分でコントロールできること』についての考えでした。
何処を自分がコントロールできて、できないかという切り分けは大切です。
自分でコントロールできないことを無理してやろうとすると、
精神をどんどん病んでいってしまいます(一敗)
これは、仕事でもプライベートでもいえることでしょう。
他人に任せることは他人に任せて、
自分にできることは自分でしていく。
こうした考えが、最近は大切なのかなと思っています。
逆に「全部自分でやらなきゃ」とやっていると、
混乱し、パニックになり、何もできなくなっていきます。
何かをする時は、自分でコントロールできることは?っという事を考えて行くようにしたいです。
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё