不祥事が起こると連日そればかりになってしまうと思っている、たたりんです。
昨今、何か不祥事を起こしてしまうと、SNSで叩かれる風潮があります。
芸能人など、知名度がある人が問題を起こせば、鬼の首を取ったように騒ぎ続ける人がいます。
たしかに、問題を起こした人は責任を取るべきところはあります。
しかし、
行き過ぎた行為をしていないか?
ということを今一度、確認しておくべきです。
現に、誹謗中傷によって命を絶っているという事件は何度も起こっています。
同じ事件が起こるということは、過去の事件から何も得られていない人が多いということです。
そうした結果、
言論の自由を規制するきっかけとされてしまう
ことだって考えられます。
なので、不祥事に付いてコメントしたい時は、感情的にすぐに投稿せずに、一呼吸置いて相手を誹謗中傷していないか?を確認しておくべきです。
ということで、今回は最近私が感じている
不祥事について発信する時に気をつけるべきこと
について紹介します。
SNSは誰でも気楽に使えるからこそ、自分の言葉には責任も生じます。
ついつい感情的になって、誹謗中傷をしたことで一生が台無しになる可能性だってあります。
行き過ぎた正義は悪と変わらない

まず、始めに気を付けて起きたいことは、
行き過ぎた正義は悪と変わらない
ということです。
不祥事を起こした人を叩いて気持ちよくなりたいという気持ちはあります。
自分よりも優れている人に優越感を感じられますからね。
ただし、他人を叩いたところで、自分が優れている訳ではないんですけどねぇwww
ということは横に置いといて、

不祥事・・・問題を起こした人を大勢で叩いていると、
自分の行っていることは正義なんだ!と誤認する事があります。
正義という棍棒で他人を叩く行為は果たして正義なのでしょうか?
と無意識の内に思い込んでいる可能性は十分にあります。
その結果、行き過ぎた発言が誹謗中傷となり、自殺するような自体になってから、
なんて言っても手遅れですからね。
面白半分で他人の人生を台無しにする人は、きっとどこかで天罰が下ります。
正義という名のお酒に酔っていないか、ということを発信する前に確認するべきです。
ステージを確認する

不祥事について、発信したい時は、
問題がどのステージにあるか?
ということを確認しておくべきです。
- 問題が発覚したばかり
- 当事者での示談が進んでいる
- 当人が事実として反省している
- 有耶無耶に誤魔化そうとしている
と言った感じに、状況のステージを確認しておくべきです。
トンチンカンなことを言ってしまえば、自分に刃が返ってきてしまいますからね。
中には、
不祥事そのモノがデマであった
なんてことも少なくありません。
当事者が、
容疑を否認し、現在は調査中
となっている場合は、下手な発言はしないほうが良いです。
頭がアレな連中は、
と言った感じで、真偽調査中の情報を真実前提で行動し、日本の観光地を乏しめる行為をしていました。
結果、デマであることが判明しましたが、この活動を行って人たちは、当事者に謝罪をしていません。
しかも、現役の国会議員までいるのにです。
果たして皆さんはこのような人の同類になりたいですか?
発信をする前に今一度、自分に問いかけておくべきです。
問題が今どのステージにあるか?といったことは発信する前に確認しておくべきです。
個人的に、
当事者間の話し合いになっているのだったら、静観すべきです。
外野が騒ぐのは、当事者が問題を認識できていないときだと思っています。
または、きちんと責任を取っていないときですかね。
言葉は人を殺す

発信する時に気をつけなきゃいけないのは、
言葉は人を殺す
ということです。
コレを大げさだと捕えている人は、一度この手の事件を調べてみてください。
大げさでも何でもありませんから。
前項でも書いていますが、
SNSでの誹謗中傷による自殺
という事件は何度も起こっています。
ニュースなどで取り上げられており、トレンドにも入ることは少なくないです。
という言い訳は通りません。情報感度が低すぎです。
他人の不祥事を責めている時というのは、強い言葉を使いがちです。
意図せず他人を攻撃しないように、気をつけなければなりません。
自分が加害者になってからでは遅いのですから。
終わりに

話題の不祥事について、発信して自分の知名度を上げたいという気持ちは分からなくは無いです。
多くの人が観覧してくれればフォロワー、登録者が増える可能性がありますからね。
しかし、その結果、事件に発生してしまったら、誤情報を拡散してしまったら・・・
というリスクも存在するということは忘れないようにしましょう。
余談ですが、最近話題の不祥事とか、私は正直興味ないです。
タレントが性加害をしていた、なんてことは自分の生活には一切関わりませんし、私はテレビを殆ど見なくなりましたからね。
議員が不倫していたのだって、自分たちの生活が良くなるならどうでもいい、日本の自由を守ってくれるならどうでもいい
くらいにしか思っていません。
税金を無駄遣いしているので増税します!なんていう議員がいるなら、全力で叩きに行くでしょう。マジ◯ねよ、ってか◯す。くらいの気持ちになるでしょう。
と言った具合に、興味があるなら追う、興味がないからそれまで、って割り切って置くほうが自分の時間を有意義に使えるでしょう。
日夜、様々な事件は起こります。
ソレに対してコメントするかしないかは個人の自由です。
ただし、使う言葉によっては今度は自分が加害者になる可能性もあるということには気をつけてください。
モノによっては、
と感じることも少なくありません。
そのように感じた問題からは距離を置いておいたほうが良いでしょう。
自分の意見を発信するのは自由ですが、加害者にならないように気をつけましょう!
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё
あ、誰かを擁護するための記事じゃないですからね
PS.誹謗中傷による自殺の事件が消えないのは、他人を叩いて気持ち良くなりたい、何も出来ない人がいるせいだと私は思っています。