※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

投資

下落相場だからと市場から逃げ出すな!~目的と手段がごちゃまぜになっていないか?~

下落相場になってから色んなところから悲鳴が上がっている気配を感じている、たたりんです。

最近、多くの人にオススメされている指数が下落しています。

私も年初と比べるとマイナス50万ほどになっています。

投資慣れている人は、こうした相場でもどっしりと構えていられますが、

勉強不足だったり慣れていない人は、焦っている光景が目に浮かびます。

下落相場になってくると、

投資なんか始めるんじゃなかった

とか

NISAは国の陰謀だったんだ

とかそんなことを発信し始めている人もいるでしょう。

そうした不安からとっとと、損切りして市場から撤退なんてことをして、二度と投資をしないなんて人も・・・。

もしくは、相場が好調になったら買い出して、下落になったらまた狼狽売りなんてことにも・・・

と色々と想像をふくらませることは出来ます。

個人的には、投資は、

と考えています。

上場相場の時だけ市場にいて、下落相場の時は市場から撤退なんてことは、誰にも出来ません。

そんな事ができるなら、みんなお金持ちになっていますからね。

未来は誰にも分からないっということが根底にないといけません。

色々と予想をする人はいますが、大半は当たらないという研究結果も出ています。

市場に長く居続ける、優良なインデックス投資をし続ける

これが、凡人が投資で資産を作る普遍的な手段だと思っています。

といったところで、

を紹介します。

インデックス投資をやる=お金が必ず稼げる

なんて幻想を宣伝している人は少なくないと思っています。

ここ2年ほどは、かなりの上昇相場だったので、勘違いしてしまった人も少なくないと思っています。

増えるときもあれば減るときもある。

コレを忘れると、狼狽売りにつながると思っています。

目的と手段

下落相場になって、損切りしたという発言を耳にする度に思うのは、

ということです。

損切りした人に、聞いてみたいのは、

  • 何のために投資を始めたの?

ということです。

個人の見解ですが、インデックス投資は

だと考えています。

なので、損切りをするという選択は、投資している国や世界経済の成長が見込めない、

とならない限り起こらないものだと考えています。

(この辺りは連動する指数によって変わるので、どうなったら下がるのか?というのは自分の頭で考える必要があります)

すぐにお金持ちになりたいのであれば、

  • インデックス投資ではなく、成長を期待する企業に一点投資
  • 自分で会社を立ち上げて大きくしていく

など、になるでしょう。

目的によっては、インデックス投資という手段は遠回りになってしまいます。

自分の目的に合った手段を模索していきましょう。

リスクのとりすぎ

下落相場になったから損切りしたという人は、

という可能性が非常に高いと思っています。

個人的に、投資というのは、

お金でやるべきだと考えています。

もちろん、専任トレーダーとかであれば別ですが。

一般人であれば、無くなったとしても生活に影響の出ないお金でやるべきです。

そのために必要なこととして、

このことは、投資系の本には必ずと言っていいほど書かれていることです。

この生活防衛費から溢れた分を投資に回すようにしていくと、多少減ったところで気にならなくなります。

減って困るようなお金を投資に当てているから、少し減ったくらいで狼狽売りをしてしまうのです。

投資は余剰資金でするようにしていきましょう。

不安なら積み立てを止めて放置する

色々と考えて、それでも、投資を続けることに不安を覚えるのであれば、

というのも一つの手段かと思います。

複利効果が弱くなるじゃないか

という意見も出てくるでしょうが、

一番大切なことは、

になります。

下落で不安になるということは、まだ投資に慣れていないということでもあります。

不安で夜寝れなくなり、本業に影響が出てしまっては本末転倒です。

夜も安心して寝られるということが心身にとって大切です。

そのために、一時的に市場から遠ざかるというのも一つの手段であると提案します。

もちろん、積み立てた投資はそのままにしておいて。

ほったらかしにしておいて、相場が落ち着いた頃には、プラスに転じている可能性もありますからね。

市場から遠ざかっておくのも、精神を安定させる手段の一つだと思っています。

終わりに

下落相場になると、色んな人が不安を煽ってきます。

米国のトランプ政権になってから、下落相場入りした感じはありますが、

こうしたことは、これからも起こり続けるでしょう。

ちょっと政治的な話になりますが、石破政権の力の見せ所かなとも思っています。

ここで、上手く交渉して関税を抑える事ができれば、評価はかなり上がるでしょう。

一方で上手く出来なければ失望して、評価は下がるでしょう。

(どうなるかは、もはや目に見えてきていますが・・・)

本題に戻りまして、

市場がイケイケの時は、投資してないやつはバカみたいな風潮になるのに対して、

下落相場になると、投資をしているやつはインフルエンサーに踊らされているバカ、

みたいな風潮になることは少なくありません。

くっっっっっっっっそどうでもいいことですねw

自分の投資をする目的や手段といったものがしっかりとしていれば、どんな状況でもどっしりと構えていられます。

自分が投資をする理由をしっかりと認識して、定期的に再確認しておきましょう。

市場に残っていれば、いつかは運が向いてくると信じて!

以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё

PS.30年後にプラスになってりゃいいの精神で続けているのが私です。

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA