基本的な考え的なものはこちらの記事から
8月1日
もう8月になってしまった今年!
まぁ、8月になったからと言って何か変わるわけじゃないけどね。
一応課題のレビューもどきをやって、色々と直してた。
ちょっと意図を間違えてたなぁ。まぁそれも経験か。
台風が接近すると思ったら軌道がそれて安心。
っと言いたいが、水不足が気がかりだわ・・・。
今年も米不足って騒がれるかもなぁ・・・。
ナイトレインはフレンドと強化マリスを撃破してきた!

強化の方向性が予想外過ぎて、やっぱここのスタッフは侮れないぜ。
溜めでFP回復できるし、守護者とか無頼漢みたいにスタミナが多いキャラのほうが良いかもなぁ。
連打するならば・・・だけども。
8月2日
サイレント・ウィッチ 4話
タイトルで何処までやるかがわかってしまった4話。
夜にシリルが抜け出してるところから。
リンが変身するところの演出がいいなぁ。
パパになったルイスの連絡が火球の連絡でいいのかっと思ってしまうシーンw
口頭連絡がひどいので紙で報告をッと言った話をしていたら、氷の魔力の反応が。
シリルが魔力暴走をするシーンは、改ざんの犯人を特定したが・・・
ってシーンの追加はありだな。
ネロがペンダントを取るシーンはちゃんと取ってほしかったなぁ。
魔術の演出シーンは良い感じだなぁ。BGMと合わせて。
シリルの過去シーンは、彼が努力を続ける理由が見えて、その影響がモニカにも伝わる良いシーン。
ネロにシリルを頼むのもちょっと原作と変えたのか。
シリルの状態から、術式を特定し、犯人を特定。
犯人のソーンリーに精神干渉術式を掛けられそうになるが、弾き返す。
ここもちょっと省略か。増え続ける豚の悪夢はトラウマになるよなぁ。
バレなきゃいいんですよってセリフも無しか・・・。
ソーンリーを逮捕したのが七賢人だと広がるが、戸惑いを隠せないモニカ。
フェリクスとネロの遭遇シーンをカットするのは良くない気がするなぁ。
後で影響があるし。
生徒会室で仕事をしていたモニカが睡魔に負けてしまったところに、シリルが現れる。
小さな手から、暴走していた時に遭遇したことを連想させようとする。
ソコにフェリクスがやってきて、パニックるシリルw
寝ぼけてるモニカに餌付けをするフェリクス。
寝ぼけて、ご懐妊の話をするモニカ。巻き込まれるシリルとおちょくるフェリクス。
報告書を見て、やはりひどいと判断するルイス。
弱いものいじめではなく、強いものいじめが好きなルイス。性格破綻者である点は変わりないんだよなぁ。
紅茶にジャム入れまくるシーンは原作をうまく表現してるなぁ。
自分を天才だと自負するルイスが、モニカをバケモノだと断言する。
さすがに、七賢人選考会のシーンは出せないよなぁ(枠的に)
生徒会側にシーンを戻し、モニカがクラブ長に挨拶回りに行くことに。
ソコにシリルが同行することに。新会計として認められて、一歩進むことに。
フェリクスがソーンリーの改ざんに気がついてたシーンや沈黙の魔女のファンであるシーンもカットされたかぁ・・・。ファンのシーンはどこかで入れないと作品が崩れそうだが・・・。まぁ入れやすいか。
今回は結構カットされてるシーンもあったから後に影響がないか不安だなぁ。