基本的な考え的なものはこちらの記事から
7月1日
新しい現場が始まった一日。
まぁ、まだなんとも言えんよな。
初日だし。セットアップくらいしかすることないし。
テキストだけの手順書は改善してくれ。マジでキャプチャをつけてくれ・・・。
ただまぁ、現状環境周り(ハード)でいい予感がしないんだよなぁ・・・。
前の現場は全員にモニターが支給されるレベルだったけど、今回はそこまでなさそうだし・・・。
最低でもマウスは支給してくれ。
それがないなら、最短でお別れです!
昔に似た方向に行ってたことがあったから、帰宅時にショートカットルートを思い出した。
一手で乗り換え先まで行けるのは楽だなぁ。
ナイトレインは強化フルゴールたおした!

初期武器に雷つけて、後は死なないことを祈るだけ!
特大2刀バッタは出来なかったけど、やはりこのゲーム、筋肉が正義だ!
7月2日
暑い日だった。
セキュリティについての読み物読んでいたら、一日の大半が終わってた。
ってか、リンク先がメチャクチャすぎる・・・。ちゃんとメンテしてない感を感じるわ。
同じとこに飛んだり、セキュリティテストをやる場所が分からなかったりと・・・。
ま、入ったばかりだし、今週はのんびりとセットアップかな。
参議院選挙が近づいてきたから、色々と盛り上がってるなぁ。
ただ、Colabo関連で盛り上がったあの人はもうダメだわ。
人間性に難がありすぎるわ。
表現の自由とかどうでもいいくせに、客寄せに使ったんだろなぁ。
都の税金の使い方がおかしいってところに対しては正しい活動だったけど、
それ以外は人間性に難があることしかやらないわ。
下手な事を発言せずに黙ってればいいのにねぇ。
こども家庭庁には問題がかなり山積してるしてるだろうけどもね。
ただ、その創立に関わったけど乗っ取られた人を責め立てるのは、
ちゃんと情報を得ていないんじゃないかとしか思わんわ。
有名になって調子に乗った者の末路って感じだわ。
まぁ、個人的には新サイバー条項とかいう、中露が進めるクソみたいな表現規制を防ぐのが重要度大だと思ってるけどもね。
ってか、どの党も表現規制を進めたいって思惑があるから、個人で表現規制反対を推している人を政治の場に送りたいねぇ。
ナイトレインは強化フルゴール2連勝!

立ち回りさえ覚えられれば安定して勝てそう。
ただし、ライトセイバーぐるぐるするのを避けられないので、たくさんの保険を抱えていこう!
やっぱ特大2刀バッタは強いわ。
動きも何度か挑んでみると覚えられるし、良ボスと言われるのも分かるわ。