※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

日記

4月の日記

基本的な考え的なものはこちらの記事から

4月1日

気がついたら到来していた新年度。

だからといって何かが変わるわけでは無いけどもね!

仕事も現状がどうなっているのかが全然分からん・・・。

作ってねって言われてるものが有識者が作っちゃった雰囲気もあるし・・・。

まぁ、何か言われるまで作る(フリ)をし続けるけどもね。

何かどうなってるのかがわからないし、何をしたらいいのかが見えてない状態で続けるのもどうなんだろうなぁ・・・。

そもそも、コレやる必要ある?って問題が棚上げされたままな気がするのよね・・・。

コロコロ変わるのは正直悪い流れなんだよなぁ・・・。

4月2日

うん、やっぱり要らなくなったよw

まぁ予想はしてたけど、勉強になったと割り切るか。

とはいえ、やる気が無くなったので、途中から対して何もする気が無くなったので、

最低限の動きだけにした。

こういうときにテレは気楽でいいよなぁw

今週はバタバタすると思ったけど、実質何も出来ない状態となったわw

その分、来週は大変になるだろうなぁ・・・。

ま、自分にできることだけやっていくか。

4月3日

暇との戦いだった一日。

まじでやることがないからなぁ・・・。

一応テストの準備をしているという体で調べたりしていたけども、

実際に動かせる環境がないと何もできんわ・・・。

来週は、かなりバタつく可能性があるけど、出来ることを頑張っていこう。

明日はちょっと気になったことを頑張るとして、それが終わったら全力でサボろう!

だって、やる気が無いものね!

頑張ったところで給料に響くわけじゃないし。

4月4日

環境が渡されたので、疎通確認をしていた一日。

まぁ、午後一には終わってたんでサボりまくってたけどもねw

最低限の確認は出来てると思うので、後は来週から頑張る。

モンハンにアプデが来たので、即遊んだ!

たまちゃんと上位ゾシアが実装されたので、装備を作るために頑張るかw

とはいえ、今日はサーバーが怪しそうだなぁ。

4月5日

またも一日中モンハンしてた!

ゾシアは大変だわ・・・。

後そろそろランス以外も使っていこうと思ったけど、防具構成どうしようかなぁ・・・。

あと鎧玉が圧倒的に足りない問題が・・・。

協力してもらって6割ほど埋まった感じだな。

残りも頑張っていきたいなぁ。せっかくだし。

動画は流石に明日には頑張る(遠い目

薬屋のひとりごと 2期 13話

OPが変わった!

壬氏の秘密を知ったところだから、ある意味でキリはいいんだよなぁ。

人が集められたところと楼蘭の場面。ここはアニオリだなぁ。

次への布石だからね。

シャオランが後宮から出た後に付いての話。

マオマオの伝手・・・やり手ババアも壬氏も面倒事があるからねぇw

そこにシスイが現れ、湯殿で伝手を探すことに。

マオマオの癖は育った場所の影響だよなぁw大きい胸は同性からも気になるものらしいからね。

中級妃のいるところに行き、マッサージすることで伝手を作るというのが、シスイのアイデア。

翡翠宮では玉葉から許可を得て湯殿での情報収集を継続する。

そんな中リーシュ妃が湯殿に現れるのを見かける。

その後3姉妹に翡翠宮で働いていることを聞かれる。

3姉妹の末っ子も湯殿に連れていくことになる。

最初は恥ずかしがるけど、バタバタしているうちに慣れていくw

リーシュ妃に手を差し出すが、化け物を見る目で見られるマオマオ。

3人の上級妃とつながりがあるってのも考え方によってはすごいことだよなぁ。

マッサージのお礼に冷たい飲み物をもらうことに。

ここで金剛宮の湯殿にお化けが出るという話を聞く。

シレッとシスイがいないのも伏線なんだよなぁ。構成がうまいと思うわ。

EDも変わっていた。

4月6日

動画投稿できたー!

後で反省会しないとな・・・w

後はモンハンして、片田舎の剣聖のアニメが始まったので見ていた。

片田舎の剣聖は、結構期待していたけど色々とカットされそうでちょっと先行きが不安・・・。

ベリルの試し切りのシーンは、おっさんやば・・・っていうのを見せる最初のシーンだけど、時間の都合でカットされた感。

代わりに即ヘンブリッツ戦をやった感じだったなぁ。心の声を言葉に出してはいけないでしょ・・・とか思いながら・・・。

まぁ、序盤は世界観とかの紹介もあるから仕方のないんだけどもね。今後に期待していこう。

モンハンは金冠が結構埋まってきた。

後はピンポイントでやっていけばいいかもな。

あと、ガンランス始めました!ランス以上に相性さが出てきそうだなぁと思うた。

4月7日

やっぱり出勤が面倒だと感じた一日。

キャリーバッグを持ってる人さ、ちょっと時間考えてくれない?と思わなくないこともしばしば。

混雑する時間なんてだいたい分かるんだからさ、避けてくれよっと。

仕事は、テストが本格的に始まったが、8割ほど終わった感じ。

ただ、あと一つにすごい時間がかかりそう・・・。

もしかしたら、テストツールじゃ出せないやつの可能性もあるし。

まぁ、適当にやっていこう。

こっそりとテスト仕様書も、直しておかないとなぁ。

4月8日

いまさら、テスト仕様書のフォーマットを変えてくれとかいうクソみたいな依頼がきた。

いや、なんでテスト開始してからくるんだよ・・・。

もっと早い段階でやることは決まってただろうよ・・・。

こうしたところで無駄な時間を取られるのがほんとに嫌になるわ。

お客さんのこうしたところが適当で何度も戻るのはいい加減にしてほしいわ。

先週に来ていればいい暇つぶしになったけど、今はどんどんとテストを消化していきたいタイミングだってのに。

まぁ、いいや。言われたことをやっていくだけだし、スケジュールの見直しも入ったから、

とっとと潰して、時間的に余裕を作ってサボりたいねぇ。

モンハンの金冠集めも終わりが見えてきたが、ソレよりも歴戦の証2,3もほしい・・・。

鎧玉もほしいので終わり無い闘争が始まる!・・・わけではない!

4月9日

無事にレビューを乗り切った。

まぁ、載せ替えるだけだったし。

文言の記載はその場で直しちゃったし。だって再レビューにするのがどっちにとっても手間だし。

マジで無駄な作業だった感。

とはいえ、あくまで雛型が確定しただけなので、後でまた直すことも・・・。

なんか政治系のニュースで、国民全員に5万円支給とかあったけど、

正直バカじゃねぇの・・・?としか思わんかったわ。

103万円の壁を178万にする時は財源がーとか言ってたくせに、

今回のこの対応で(適当に)試算した必要財源をばら撒くことになるからね。

正直、今の政権は全くと言っていいほど、いい話を聞かないのは流石に不味くないかと思うわ。

前政権は、テレビやニュースでは話題にならなかったけど、実は〇〇していたって擁護する発信もあったというのに。

出勤する度に思うのは、混雑時のモラルがひどい感・・・。

まじでスマホ弄り続けて道開けない人が邪魔・・・。

4月10日

ダラダラとテレワークをしていた一日。

特別何かやったという感じはない!

まぁ、本格的に頑張るのは来週だろうけどもね。

ヨウツベで期待外れだったとか、面白くなかった、みたいなネガティブな感想で再生数を稼ごうとするサムネイルを見る度に不快になるようになった気がする。

基本的にポジティブな感想のほうが見ていて楽しいしね。

わざわざネガティブな情報を拡散するのに違和感がある。そこまでして再生数がほしいのかねぇ・・・。

で、そうした情報でしか稼げなくなると、同じ手段を繰り返す用になるだろうしね。

1話しか放送されてないのに、判断が早すぎるだろうに。

ってか、アニメの著作権的に大丈夫なのだろうか?

正直、ネガティブのネタを発信している人って本当に、見たり読んだりしたのか怪しい気がするんだよなぁ。

何処かの誰かの感想をいくつか集めて、誤魔化してるところもある気がするし。

ま、そういうサムネイル見た瞬間、どれだけ有名だとしてもオススメに表示しないようにしていくだけだけどもね。

女性を介抱しようとした男性が痴漢容疑で逮捕されたってニュースがあるけど、

これで、女性を助けようとすることがデメリットになってしまうだろうねぇ。

だって、助けようとしたら人生終了する可能性があるんだったら、知らない相手を助けるなんてしなくなるんだろうなぁ。

極一部の人だけだろうけど、実際にニュースになってしまった以上・・・ねぇ。

ネガティブなことは書きやすいけども、あまりネタにしすぎないように気をつけておかないとなぁ。

思想がソッチに染まってしまうし。

仕事が始まる前にとあるシリーズの新作を読んだ!

帰ってきた上条くんと最初の戦闘の再現!

そして、アレイスターはやっぱアレイスターだったよ。

さらに、復活する新約ラスボス!

次はいつ発売になるかわからないが、また楽しみが増えたぜ。

4月11日

意味があるのか分からないレビューが終わった。

まぁ、本命のシミュレーターで出せない項目どうするのかの話が出来たのでヨシッ!

ちょっとした仕込みは俺が担当することになった。

新人の子たちじゃちょっと難しいかも知れないからね。

良く分からんが、ココに入れれば良いんでしょって感じになると勉強にもならないからね。

来週こそは、バタバタする可能性があるので、なんとかしていこう。

帰宅時に雷がなっていたけど、雨には当てられなかったのでヨシッ!

父からお金を返してもらったので、奨学金の繰り上げ返済を開始する!

いや、まじであのアホンダラが金を返してくれればとっとと繰り上げ返済し終わってるんだよなぁ・・・。

現時点で170万程度だから、その気になれば一気に返済できるが、流石に生活防衛費を返済に当てるわけには行かないからね。

使って良いお金とイケないお金はしっかりと分けておかないとね。

他にも、貸してるお金が帰ってきたら、繰上返済の方に回していくかなぁ。

4月12日

対人系でモヤっとした一日だった感。

自分が、他人に対して圧倒的に無関心だなぁと改めて感じた。

線引が出来ているというか、どこか壊れてるんだろうなぁ・・・。

ま、生きていくのに影響が無いからいいか。

あとは、部屋の掃除もとい、ホコリ取りをしていた。

手の届かないところは、気がつくと溜まってしまうから、定期的に吹き飛ばしておかないとなぁ。

もやもや感があったので、スパセンに行ってさっぱりした。

ただ、行く時間が悪く人が多すぎた・・・。

あと、水風呂のルールを守れって潜る人にいいたくなる。

日本語読めないのかよ・・・っと。

薬屋のひとりごと 2期 14話

リーシュ妃から幽霊が出るという話から、壬氏に相談したらということから、

やはり呼び出されるマオマオ。

壬氏の秘密を知ったから、あまり会いたくなかったんだろうなぁw

玉葉妃と壬氏とやり取りが始まるかと思ったが、壬氏の対応の変化から聞かれそうになる。

リーシュ妃に幽霊が出たところに案内され、元侍女頭から嫌味が飛んでくる。

壬氏の顔を利用して、追い払ったところで、話を聞くことになる。

湯殿の隣に物置があることに違和感を覚えたマオマオが調べ始める。

腐敗している床をほったらかしにしていた、ことが原因で、その原因を調べない侍女の役割を果たしていないんじゃないかねぇ。

銅鏡での反射が幽霊の顔に見えてしまったのだろう。

色々と偶然が重なって、起こった事件だということに。

そこに元侍女頭が戻って来るが、分不相応の態度をとる侍女に壬氏の鉄槌が下る。

物的証拠がある状態で、監視役の前に出てしまうとねぇ。

おっかないわぁ。

その後は、医官のおっちゃんと医局で他愛のない会話。

壬氏たちは、マオマオをコチラ側に引き込もうと企んでいる。

壬氏たちが巡回をしているところに、トラブルが。

シャオランが氷を運んでいる荷車にぶつかってしまったらしいところで終わる。

4月13日

雨!な一日だった。

まぁ、晴れてても行動は変わっていなかったと思うが。

モンハンワイルズは金冠集めがあと少し!

金冠集めが終わったら何するかなぁ・・・。

とはいえ、トロコンが終わる訳では無いから、トロコン目指していくかなぁ。

装備が一種類しかないし、色んな組み合わせも試していこうかな。

遊戯王MDでアザミナラーという謎の電波を受信したので試してみる。

強くはない!といった感じだなぁw

片田舎の剣聖のアニメはアリューシアの過去回想をやっているが、アニオリで変えちゃいけない所を変えちゃったなぁと思った。

1話の藁斬りがカットされたのは、時間枠の都合で仕方ないかなぁと思うが、アリューシアが他流派との試合で相手を怪我させたってのを変えちゃいけないと思うわ。

ここが一つのターニングポイントになってるところだとも思うし。

まぁ、うるさい団体対策かもしれんが。

大枠としては原作準拠しているけど、変な改変がないか不安だわ。

4月14日

ついにテストの消化が始まった。

自分の担当分は問題なく終わりそう。

まぁ、先週のうちに操作に必要な情報はあらかた集めてあるし、ちょっと仕込むのに手間がかかるのは、パッチ対応でいいってことになったので、

実質ほぼ終わり!

しかし、ほんと、通勤時のギッチギチの満員電車はホントストレスだわ。

身動きできないほどの満員電車になるのは仕方ないと思うのよ。

でもさ、そんな状況でスマホいじってる人、踏ん張りが全然出来てないのよね。

あと、ドア付近の人さ、ほんと一度降りて!

お前のせいで数十人が迷惑してるんだよ!

まじで蹴り飛ばしたくなる。

しかもそういうやつに限ってずっとスマホを見ているというね・・・。

どれだけスマホに支配されてるんだよ・・・っと。

4月15日

まぁ、淡々と進めていた一日。

ちょっと漏れていたかもしれないことに気がついたが、まぁ、見られる前に潰せばいいかな。

出勤時には急なにわか雨に降られたが、折りたたみ傘があってなんとかなった。

帰宅時はちょっとバスが遅れたせいで、電車に乗れなくて帰宅が遅くなってしまった・・・。

ちょっと遅れるだけでほんとに辛いわ。

あと、やっぱり、混雑時の電車のマナーがなぁ・・・って思う時がしばしば・・・。

ドア付近の人はほんと降りて欲しいし、真中付近で降りる人の邪魔してる人も一旦降りてほしいわ・・・。

まじで蹴り飛ばしたくなるくらい邪魔だわ。

4月16日

あれ?これできなくね・・・?っていうのを見つけた日。

いや、まぁ、前々から怪しい気配には気がついていたけども、調べてみるとやっぱりダメだったよ。

相談した結果申し送りとなったので、次の誰かがやってくれるでしょう。

テストは実質全部終わっているような状態でテレになったので、見直ししてとっととサボりモードにしてしまおうw

しかし、今日の出勤は焦ったなぁ。

電車遅延に電車遅延が重なり、最寄り駅に着いたが、バスが捕まらず・・・。

乗れればギリで間に合うかと思ったが、乗れず・・・。出勤がちょっと遅れる連絡をして、ってなった。

こういうとき、文明の進化に感謝だな。

出勤したら、俺が改造したプログラムでエラーが出たという連絡を聞いたが、

いや、そんな所変えたところで変わるわけ無いじゃんっていう話を聞いて、

結果、コチラに非は無かったというオチになった。

すっごいモヤモヤしたが、まぁどうでもいいことだなw

4月17日

やっぱり通勤は悪だと感じた一日。

いやぁ、テレはやっぱり楽だわ。

作業も自分の分は9割は実質終わっていたからね。

最低限の分を終わらせたら、サボり放題!

っと言うか周囲を気にしないのはいいわ。

現場にいると気まずいし、新しい作業をやるのも嫌だしねぇ。

だって、追加作業分をしても給料増えないし。

何故か俺に質問が来るところがあるけど、俺に決定権がないからネって思ってしまう。

操作方法とか、構文みたいなところは力になれるが、

どうしたらいいですか?って質問には確かな回答はできませんよっと。

4月18日

成果物の確認と、変更点の対応をしていた一日。

作業自体はそこまでではなかったが、量があって大変。

終わってない人の分も手伝ったが、俺と作り方が違っていたので、ちょっと大変だった。

ただ、出力するのに、何のために出力したの?って聞きたくなる部分があった。

テスト仕様書と結果は同じだったけど、過程の部分で何も書かれてないし、マークもされていないのは、投げ返される可能性があるぞって思うた。

1つ目ができたときに意識合わせをしておけばよかったかなぁ・・・。

でも、各自が消費していくのが優先だったから、なんとも言えないなぁ。

まぁ、どうでもいいか。

今朝は自動点灯が動いてくれなかったから、朝起きるのが少しおそくなってしまったので、

原因は確認しておきたいなぁ。

音で起きるのはやめておきたいし。

4月19日

寒暖差がきつい時期になってきた・・・。

まじで昼は暑いけど、夜も暑い・・・、でも夜の風は冷たい・・・。

体調を崩さないように気をつけていかないとなぁ・・・。

しかし、今日は床屋以外何もしてない感じだなぁ。

モンハンワイルズもちょっと萎え気味になってきたし。

汎用的な防具を作っちゃって、どの武器もそれでいいやーになっちゃってるんだよなぁ。

ま、あとはマルチ100回だけでトロコンだし、トロコンまでは頑張るか。

遊戯王MDは白き森アザミナラーという電波を受信したので、組んで回してみてみる。

ラーいらなくね?という意見は受け付けない!

三幻神を使いたくて始めたところがあるからね!

リアルで買って組む気はないからね。一緒に遊ぶ相手もいないし。

薬屋のひとりごと 2期 15話

氷を割っちゃったところからね。

なんだかんだで、上級妃とのコネがあるマオマオだけど、楼蘭妃とのコネはない。

まぁ、楼蘭はね・・・。

どうするか、考えてると壬氏が現れる。

久々に初期の壬氏が出てきた感じだったなw

寝覚めが悪いからと、シャオランを助ける理由を話、壬氏を頼ることに。

人の話を最後まで聞けと言われて、ポカンとする。

壬氏からもらった簪は見る人が見えれば価値あるものだからなぁ。

氷菓子として、アイスを作ることに。

現代では当たり前だけど、時代設定的に、貴重品なんだよなぁ。

味見をした、シャオランと宦官が満足することに。

しれっと現れるシスイ。シスイの正体を知ってると、おい!ってなるよなぁw

その後は、翡翠宮での玉葉妃の場面に。

かなりお腹も大きくなったよなぁ。

玉葉妃の発言から、懸念を感じたマオマオは触ってみることに。

マオマオの様子から、気になったことを聞くことに。

逆子である可能性を告げる。

確認方法を告げて、母の強さを確認する。

逆子の可能性が高いことを告げ、医官として、ルォメンを推薦するマオマオ。

野良猫みたいな娘と評価されるマオマオ。

後宮に入ってから、憶測で話すことも増えた感じだよなぁ。

女帝の時代だったから、白だったものも黒になることもあったからねぇ。

マオマオの父代わりということで、翡翠宮の面々からいろいろと言われるw

日頃の行いだよなぁw

墓参りをする宦官の見せて終わる。

いよいよ後宮編も終わりに近づいてるなぁ。

4月20日

掃除をメインに活動していた気がする。

モチベが下がった状態で無理してプレイはしないほうが良いなぁと改めて思うた。

アマプラは広告が入る用になったのは、ホント改悪だよなぁ・・・。

広告が邪魔だから追加を払うか悩みどころさんだなぁ。

小さなストレスは少しずつ蝕んでくるからなぁ・・・。

ワンピースも9時から23時放送に変わったから、アマプラで見てるようにしたけど、

コレも失敗だろうなぁ。

世界的に人気のある作品なのにねぇ・・・。

まぁ、フジは信用がどん底まで落ちてる状態だからねぇ・・・。

ってか、他の局がフジのことを取り上げる度にお前のところはどうなんだよって突っ込みたくなる。

MDはデッキをいじっていたが、着地点が分からねぇってなってる。

勝つためのデッキじゃないけどもさw

片田舎の剣聖は、スレナの過去を広げるのはありだなぁと思った。

原作も漫画もそこまで語ってないからね。

ただ、ベリルの両親がちょっと老けすぎじゃないかなぁ。

研修の洞窟までの道中も時間の都合で結構カットされてるなぁ。

4月21日

ちょっとした細々とした作業をこなしていた。

指摘待ちな部分もあるし、急ぎの作業が無いのでダラダラと。

こうした時に出勤するのがホント面倒・・・。

対面で確認することがあるなら、出勤でいいけど、

そうじゃないのに出勤するのはほんとに無駄。

時間と労力が無駄になってる気がするわ。

まぁ、色々と観察してるからブログネタも見つけられるんだけどもね。

マナーの悪いながらスマホとか、右左折待ちの車がいるの見えるのに点滅し始めてから横断歩道をわたり始める人とかね!

4月22日

やることがほとんど無い一日だった。

まじで一段落してるし、GW間近だからね。

変な作業が来ると、休日返上になってしまうのは、ホントクソだと思ってる。

まぁ、コロナ禍以降、休出したことないけどもね。

今週はダラダラと時間を潰していくしか無い・・・。

リーダーさんとも仲良くさせてもらってるからか、振るもの無いから休んでいいよ。ってか休め!って会話もしてるからなw

youtube君なぁ・・・サムネイルデカくなったせいで、トップで見えるの減るから悪化だわさ。

せめて、トップページの1行に何個動画を表示するかって設定できるようにするべきでしょ・・・。

あとさ、出勤中の電車で目に入った動画が、評価低い店の感想みたいなものを発信してたけどさ、リスクに対してリターンがなにもねぇんじゃねぇか?

最悪、威力業務妨害で訴えられるだけだし。

ってか、ネガキャンで再生数を稼ぐのは、まじでやめたほうが良いわ。

再生数が多くなると、威力業務妨害につながる可能性がどんどん高くなるし。

〇〇さん(有名な人)が美味しくないっていうから、行くの辞めるわ

なんて、言う人もけっこういるのだからね。

オススメを紹介するのと、ネガキャンするのでは、印象が大きく変わるからね。

まぁ、そうしたサムネイル見た時点で、チャンネルを二度と表示させるなってしていくけども。

検索でもこうしたチャンネルが引っかからない様にできないものかねぇ・・・。

4月23日

サポート作業をし続けていた一日。

あとは、明日のレビュー次第。

まぁ、どうとでもなれ!っとしか思わんわな。

モンハンワイルズは期間限定の大型イベントが始まった。

ワールドでもあったけど、こうしたイベントのときにしか作れない装備は作っておきたいね。

今を逃すと来年になる可能性があるからね。

毎日ハウンディ消化は難しいかな・・・出勤している時は・・・。

でも、こうしたイベントがあるのはやっぱ良いよなぁ。

モチベが上がる。

4月24日

まぁ、そんなもんよなって感じな一日。

忙しいのか忙しくないのか良く分からんが、まぁ自分が主として動く作業は無いので、

GWはのんびりと過ごせるだろう。

新しい作業は明けてからだし、数少ない連休を満喫していきたいね。

とはいえ、基本は家にこもってるだろうけどもねw

今年は消費が多い年になる見込みだから・・・。

必要なものにはしっかりとお金を使うのだ!

4月25日

よっし、一段落!

まぁ、俺が主で動く作業じゃないしね。

こういうときにテレが出来るのはほんといいわぁ。

一応、手持ちなしの状態にしてGWだぜ!

11連休だから全力でのんびりと過ごしていく!

4月26日

寒暖差に勝てない一日だった気がする。

思っていたほど、暖かくならなかったので、長袖一枚は失敗だった。

今日は2ヶ月ぶりにおもくろやさんでボドゲを楽しんできた!

またも面白いボドゲを紹介されたのでプレイした。

未開地を開拓したり、遺物を検索したり、資材を探したりと、

色々なことを並行して、行わなきゃいけないので、色々と考えを巡らせる必要がある。

何処を進むかで必要となる資材も変わってくるし、手札のカードと相談も必要。

しかも、基本手札は5枚しかなく、ターン中は補充もされないので、戦略をしっかりと考えないと、何もできなくなってしまう。

奥が深いゲームだと思うたわ。

スコアは悲しくビリだったので、もっとモンスタハントをするべきだったかもしれない・・・。

ただ、毎ラウンド2回しか狩れないからなぁ・・・。

2ヶ月に一回だけども、やっぱ友人たちと遊ぶのは良いものだわ。

薬屋のひとりごと 2期 16話

壬氏に言われた簪を探していたところから。

医局でほのぼのしているところから。

ルォメンが医局努めになったのは、壬氏の計らいのもの。

妃に診てもらうためには、コレが一番無難だものね。

ルォメンの紙の購入や手習い所での練習にと、色々な使い所の賢さが見える。

ただし、欲がない。

マタタビを欲しがる子猫の鳴き声がかわいいなw

手習い所で過去に同じことをしていたという話を聞くマオマオ。

良かれと思った張り紙が、悪意をあるものには、悪いものを教えるということに。

ここは、とても重要なところで現代でも言えることだよなぁ。

診療所を訪れたマオマオは、シェンリュから過去のことを聞くことに。

後宮に救っていた悪意が診療所にあることに気がつく。

とはいえ、下手に問い詰めるわけにはいかないという結論に至るマオマオ。

帰ろうとするマオマオが大量の本があることに気がつく。

本を読んでいるところに、スイレイが現れる。

スイレイがシスイを人質にマオマオに同行を告げる。

蘇りの薬の作り方が知りたくないかと言われ、好奇心には勝てない猫w

その後は、東西の狐と狸の話に。

ラカンが暗殺未遂の調査の話をすることに。

その重苦しい話のあとに、妻と碁を打った話に・・・。

シリアスは何処に行った・・・w

ぶどうジュースが赤が映えるというが、どうみても緑だということに反応しないシショウ。

コレが本命だったんだよなぁ。

しかし、王弟のフリをしていたのは、元上級妃のアードゥオだった。

これで、壬氏とアードゥオの関係に何かしらがあるっていうフラグなんだよなぁw

このペースなら、2期で後宮編が終わりそうだな。

4月27日

友人とモンハンをして過ごした一日。

クエの協力とか色々としてるうちに終わった一日!

そしてトロコン!

後はのんびりダラダラっとやっていこう。

明日は掃除とPCの注文をしよう。

片田舎の剣聖は原作のほうがベースになってるね。

ゼノ・グレイブル戦は漫画はベリルが自分でやるって言ったからね。

地面を溶岩化するのはやっぱやばいよなぁw

どうせなら、ラノベと同じくベリルの剣が刺さったまま、スレナの連撃で仕留めた結果折れたってしたほうが良かったなぁw剣を打つ所に繋がるからね。

クルニのショートソードの感想がバルデルとベリルが被るのが面白かったわw

指導したら、そのまま2巻部分に続いたか。

4月28日

掃除したり、ラノベ読んだ一日だった。

掃除・・・というか模様替えはまぁコツコツとやっていかないとな。

ラノベはサイレント・ウィッチの漫画のサンプルを読んで面白かったから、

原作外伝含めて買ってしまった。

コレは面白い作品だわ。

最強クラスの魔法使いなのにコミュ力0とか、話したくないからって唯一無二の無詠唱を開発したりと、ね。

そこから、王子の護衛として、学園に偽装して、人との交流を深めていって成長するのとか好きだわ。

あと、結界を殴るための手段にしたりとかねw

7月にアニメ化するらしいから、また生きる楽しみが増えた感じだわさw

各巻の感想を書き始めてみようかしら。

今まで読んで来て気に入った作品とかも。

4月29日

またも、掃除で終わった一日だぜw

掃除してると懐かしい思い出を発見するが、全部シュレッダー行きにしたわ。

思い出は優しいから甘えちゃうのよね。

今と昔で価値観も違うし、あの時の同級生と会っても話が合わないだろうからね。

予定が狂いに狂っちゃってるけど、まぁ仕方なしw

まだまだ時間はあるし、じっくりと取り組んでいこう。

まずは、あのアホがほったらかしにしてる粗大ごみ関連からだろうなぁ・・・。

ひとり暮らし始めて5年も経って持っていこうとしないってことはゴミとして扱っていいよなぁ。

乗ってるものに対して、スペースが取られ過ぎなのよね。

4月30日

やっべ、4月終わっちゃうやんって思ってた一日。

もう1年の3分の1が終わりですよ。やべぇわ。

今年も何も出来ずに終わりました!ってなるやつだわ。

まぁ、どうでもいいんですけどもねw

モンハンワイルズは歴戦王が配信されたけどなんだか、萎えモードになってしまったのでどうしたものかなぁっと・・・。

GWは結局部屋の掃除だけで終わってしまいそうだわ。

パソコンの自作も検討していたけど、冷静になると、

モンハン出来たからまだ変えなくてよくね・・・?

ってなってる。

とはいえ、グラボだけ買っちゃったからなぁ・・・

どうしようかなぁ・・・

遅くても5月2日には注文だなぁ。

それが出来なければ持ち越しで!

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA