※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

日記

4月の日記

基本的な考え的なものはこちらの記事から

ネット日記を付けるようにする時の考え~無策ではいかない~毎日の記録をつけてみるのも悪くはないかなと考えている、たたりんです。 という思いは以前から、考えてみていたのですが、 ...

4月1日

新しく人がいっぱい増えた。

でも、振る作業がないとかいうクソな状況を聞いてしまった。

しばらく、サポートも必要ないから明日はテレにさせてもらった。

自分の作業も、何振ろう・・・状態だから、正直出勤する意味が無いからありがたい。

必要のある出勤なら納得だけど、不要な出勤が減ってくれるのはありがたい。

仕事終わりに動画編集が出来るからな!

人が増えたから食堂はしばらく使えないと考えたほうが良さそうだなぁ。

もともと回転率は良くないし、これからもどんどん増えるらしいからなぁ。

この報道についてすごい悪意のある記事を見かけた。

そもそも過去に完結しているのに、今起きたような記事の書き方をしていた。

不勉強だったりすることは問題だったけど、収めているためすでに解決済み。

共同通信だったしなぁとも思った(元記事を載せる気はない)

あと、コレに関して、叩いてる人もいたけど、

ただ、アニメに伴い人気が出た人を叩きたいだけの、欠乏マインドの持ち主だと思った。

仮に投稿者がいなくなっても、その枠にお前が入れるわけないだろ。

4月2日

何も仕事ですることがない日だった。

まじで何してたの?って言われるレベルだったと思うわ。

まぁ、自分担当は一応一段落させてるけどね。

まじで、テレで助かったわ。

朝から香ばしい『小林製薬より厚生省をたたけ』みたいなワードがトレンドにあったわ。

何なのだろうとちょっと覗いてみたら、反ワクチン派がしょうもないことで盛り上がっていたわ。

ぶっちゃけさ、ワクチンに毒があろうがなかろうが、自分とその周辺の人に害がなければどうでもよくね?っていうのが、個人的な結論。

接種するにしろしないにしろ、任意何だからそれを選んだのは自分だろで終わり。

まぁ、反ワクチンは非を認めたら負けという別世界の住人だろうと思ってる。

自分の信じているものしか見ないような人間になってはいけないという凡例のような人として見ていると面白くなっていくが、思考が汚染されるので特級呪物として触れないほうがいい。

反ワクチン派はワクチンが毒であってほしいと思っているから、誤情報も大量にバラ撒くから気をつけておこう。

Balatroはやーっとゴールドステーククリアできた。

高難易度は運ゲー要素が強すぎるな。

最初に倍率の上がるジョーカー引けないと、アンティ2で積む。

4月3日

なーんか難しそうな作業を振られそうだなぁ。

大本の理解が足りてないから、大変なことになりそうだ。

っというよりも、全体的にコレくらい知ってて当然みたいなノリで進んでいるところがあるんだよなぁ。

だからこの現場に長居したくないのかもしれない。

あと、他チームの品質が悪いみたいな話があがってきたけど、

大本の元凶は元請けじゃないのか?

2月には一度見ているのだから、どのレベルか分かるのだし、

1本ちゃんとしたものを作れれば、あとは似た感じにできるところは多かっただろうに。

それに、有識者がいないチームなのだから、それを上手くサポートするのも上の仕事じゃないの?

マジで忙しくなる前に逃げたいなぁ。

あと、作業内のに人を増やしてどうするの?

ノウハウを覚えるのはありかもしれないけど、

実際に触らないと覚えられないことって多いよ。

だから俺は苦労している気がしている。

あと、新年度だからか電車が混雑しまくってる。

無駄に疲れるのよね。

なんだかんだで恵まれてるっちゃ恵まれてるんだよな。

クソだとも思ってるけどな!

現場が遠い、契約が自社と直じゃない、燃える気配がしている

というのは逃げるのに十分な理由だよなぁ。

4月4日

帰社のフリして早上がり。

先月は帰社してないから、しておかないとちとおかしく思われちゃうからね。

で、仕事の作業がノリに乗っている時に、早上がりをしてしまうのだw

まぁ、つまらないことに変わりは無いんだけどもねw

無駄に歩き回って帰ってきたせいか、とても眠くなってしまった。

身体が眠りたがっているのかもしれない。

遊びたがってるのかもしれない。

でも、やることを少しでも進めないと永遠に完成はこない。

将来の楽のために、快楽より苦労を取れってどこで聞いたんだったかなぁ。

自由になるためには他人から嫌われろというのもどこで聞いたんだったかなぁ。

自分の数年後の姿を考えていかないとなぁ。

4月5日

久方ぶりにちゃんと仕事をしている感。

データ入れたら想定通りになるのかの検証をするのはなんだかんだで楽しい。

そして、納品が近いのか、バタバタし始めた。

なんで今になって慌てるんだよと思うことが多い。

間に合わなきゃごめんなさいでいいと思ってるんだよなぁw

仕様的なところに問題があるのはやばいかもしれんが、

体裁とか見栄えは後回しでいいと思ってしまう。

興味のあるアニメが色々と放送されているから、貯めすぎない程度に見ていこう。

感想は前と同じように日記に書くか、Noteとか使ってみるかは検討しておかないとな。

当面は日記に付けるにしておくかな。

ただ、同士を見つけるのであれば、もっと外部に見えやすいところにするべきなんだよな。

後見れるのは、多くても1日1話くらいだろうな。

4つくらいまでにしておかないと、見るのが義務になってしまいそうだ。

朝早くに起きて、1話見るというのも有りかもしれない。

手段を検討していかないとな。

最後に笑うのはオレだ!の精神を忘れずに行こう。

4月6日

なんか気がついたら終わってた。

まぁ、ほとんどBalatroやってたんだけどね☆

チャレンジに挑戦してて、お試しでいってみようかと録画していない時に限って、

面白いデッキが出来上がるというね・・・。

床屋行ってからスパセン行ったけど、タイミングよく人が少ないタイミングだった。

まぁ、終わり際には混んできたんだけどもね。

やっぱり人が少ない時間帯はゆっくり出来ていいわ。

そして、1日1ワードの編集を進めていく!

この精神は大事だと思ってる。

小さな習慣にしていくことが、編集を進める上で一番大事なことだと思う。

立ち絵とか、BGMとか、録画とか色々と準備したりするのは大切だけど、

準備が出来たら、後は気合と根性だからな!

4月7日

いつもの日課をこなして、ダラダラと編集を進めたり、Balatroのチャレンジに挑戦したりしてた。

チャレンジはあっさりクリア出来るときもあれば、すごい苦戦したりと、差が激しい。

編集は5分程度まで進んだ。

あとは、最後の感想を書いて終わりになるかな。

個人的に動画は5~10分程度にしておきたい。

視聴者視点で、長すぎると継続してみたいと思わなくなってしまうときもある。

すごい凝った編集があるなら、30分近くなってしまってもいいかもしれないが、

そこまで凝った事ができないので。

ちょっとした時間つぶしに見る程度の動画になればいいかなと思ってる。

今の自分の編集スタイルだと、長すぎるのは良くないからね。

会話のネタを考えるために、色んなインプットを増やしていかないとな。

狼と香辛料 1話

10年ぶり位に再アニメ化!

原作は完結してるけど、2期の終わらせ方がアニオリすぎたから、

新しくアニメ化したと予想。

もしくは、続編のアニメ化を企んでおり、そのために原作アニメを完結させたいんだろうなと。

完結してるからか、はじめ方が、娘に語りかけるホロになってて最後までやってくれる期待が持てる。

祭りでのホロ役になるキャラが

最初のアニメだと女性になってたが、原作に忠実に男性にしなってたな。

ロレンスとホロの運命の出会いが幻想的だな!

ここから物語が始まるんだよな。

基本思想が狼だから裸であることを躊躇わないのだな。

豊作の神であるとメリットが有ると考えるのは商人的な考えだな。

本来の姿は大型の狼だからな。

そりゃビビるよな。

ホロに出会ってから、村人の考えを聞いてしまう迷うよな。

昔の風習は、時間が何のためにという思いを忘れさせてしまう。

友のために、豊作にしていたが、その友もおらず、不要だと言われたら、

そこにとどまり続ける理由が無くなるよな。

服のことに文句をいうが、

裸の女を連れ歩くと、評判は悪くなるだろうな。

4月8日

週明けから残業してしまった。

表現の仕方を変えるのに、色々調整したりしたのに、午前の終わりにまた変更になるとか。

無駄に時間を使ってしまったよ。

あと、記載方法の確認で修正したほうがいいということで、ちょっとした修正をすることに。

いや、納品間近なんだから、妥協しちゃおうよと思ってしまう。

コレに指摘食らって横展開で全部見直すのも手間だけどもね。

まぁ、絶対にどこかしらに指摘はもらうだろうけどもね。

あとは、新規参画の設定サポートか。

やること決まってるから設定してから渡してほしいわと思ってしまう。

無駄に時間だけはかかる作業が多いし、1日2日かかるんだものな。

納品対応と合わせると、ホントバタバタする・・・。

というか、納品間近でアレコレ変えるなよ・・・。

ほんとうんざりしてくるわ。

4月9日

指摘があったので、のんびり直しつつ、データ検証みたいなことをしていた。

バグっぽいところを見つけたので確認依頼を出してヨシッ。

お昼に、親の電話声が聞こえてきたが、またバカがバカなことしてたよ。

なんで、酒気帯びで罰金が来てるのに無視してるの?

捕まると金が稼げず、親に借金を返せないから、変わりに払ってもらうって・・・。

マジで、両親が健康なうちにお金返せるのかよ・・・。

老後資金として貯めていた親のお金をお前のバカやったせいで、無くなったって自覚を持ってるのかよ・・・。

オレも人のこと言えないところはあるけどさ、最低限返さなきゃいけないもんは返せよ・・・。

もういい歳だから、いつ何が起こるかわからないんだぞ。

どうせあのバカは金出せないとか言うだろうし、マジで対策考えていかないとな・・・。

俺自身のためだけじゃなく、両親が安心して生活出来るお金は準備していきたいよ。

そのための手段を模索していくか。

あと、こんなことやられると、俺が自分のための挑戦のためのリスクが、取れなくなっていくんだよ・・・。

それと、世の中の一部のバカは、犯罪者の親類も犯罪者みたいな目をしてくるんだから、

そうしたリスクも理解しろよっと。

Balatroのコレクションがやっと揃ったぜ。

出るかどうかは運次第だったから何度も回すしかなかったからな。

周回していると、ある程度は埋まるが、

コンプしようと思ったら意識しないといけないからな。

4月10日

ダラダラっと仕事をこなした一日。

指摘事項は直して、横展開修正して、微妙な修正をして、

仮定を重ねた検証をしていたりした。

そして怪しいところを見つけてしまうというね。

まぁ、俺は上に報告したらそれで終わりなんだけどもね。

ってか、ゴールがどうなるのかを想定していない状態で検証ってあまり意味が・・・

と思ってしまっている。

明日頑張れば、明後日は休みにした。

月に最低1日は休みを取るようにしないと、ね!

まぁ、GWは休みを取るつもりなのだけれどもね。

責任?しらんよ。

4月11日

ほとんど何もせずに一日が終わった気がする。

新規のサポートをして、見直ししてるフリをして、明日休みにしたから、

一応何か来たら即対応のために1時間残って、終わりにした。

一応納品間近だからか、色々とバタバタしている。

いや、なんでギリギリになって慌てるのよ・・・。

なんか、残業とかして無理矢理調整する事を前提にしているところがあるんじゃないのかと勘ぐってしまう。

今の世の中は残業規制が厳しいのだから、今まで通りじゃ行けないと思ってる。

まぁ、どうなったところで、俺の知ったことではないというスタンス。

いや、マジで、外様の人間なんてそんなものよ。

無駄に責任を負ったところで、得られるものなんてたかが知れてるし。

それよりも、体の節々が痛い・・・。

運動不足のせいかもしれない。

4月12日

お休みにしたので、秋葉に行ってきた!

まぁ、つかわないカードを買い取ってもらったり、快活CLUBでダラダラしてたりっと、

軽く動いてきただけ。

目標に書き忘れたけど、未知を既知に変えるっていうことも目標にしているので、

  • 楽しんだよって報告があったことを試す
  • 興味があることを試す

ということを月に1回はやるようにしている。

これもまぁ、無理せずにってところだね。

大人の男の遊び場みたいなところはお金の問題もあって、

あまり行けないのが悔しい。

後体力の問題もあるので、体力をツケたいと改めて思った。

真面目に、お金と健康と時間の問題はいつまでもつきまとってくるな。

4月13日

友人たちとボドゲで遊んで、帰りにスパセンに行ってスッキリしてきた。

毎度恒例おもくろやさんで遊んできた。

3,4文字の文字を当てるゲームと列車強盗になるゲームとディクシットで遊んだ。

新しいゲームを遊ぶのも楽しいし、何度も遊んだゲームを久々に遊ぶのも楽しい。

遊びたいボドゲはたくさんあるけど、どうしても時間が足りていない。

いっそ、ボドゲで遊ぶことでお金を得られるようになれれば・・・。

少し早めに切り上げされてもらって、法典の湯に行ってきた。

日替わり温泉で検索するとヒットするくらいには有名だから、人が多い・・・。

やっぱ、ここの温泉はいいわ。

心が洗われた気がするわ。

遊ぶ時は、限界まで遊ぶよりも、もう少し遊びたい!って思えるタイミングで切るのも大事だと思うた。

もう少し遊びたいって欲があるから、また次回も遊ぶ!ってなる気がしてる。

欲張らないから、誰か非課税で一億円くらい恵んでくれないかなぁ(笑)

誕生日のフレンドがいたので、いつもどおりに投げつける民。

4月14日

日課をこなして、なんか気がついたら一日が終わっていた気がする。

動画編集は、一応終わりになるかな。

後はサムネイル作って、見返して音量調整とかしたら終わりかな。

今日書いた内容が知り合いに刺さったみたいで何より。

・・・なのかな?

迷いみたいのが解消されてればいいかな。

今期はアニメは見たいアニメがあるから、感想を書いていこう。

まぁ、書けるのは2,3作品くらいかな。

意外と感想書くのも大変なのよね。

でも、こうしたところから同好の仲間を増やしていきたい。

・・・日記じゃなくて個別ブログ(記事)にするのも手段かもな。

自分が好きなこと、経験したことは書きやすいからね。

・・・ディスコ覗きに行ったら意外とブログを見られていたことに驚き。

なんか恥ずかしいねぇ///

狼と香辛料 2話

二人旅が始まったばかりだから、まだそこまで信頼関係はないな。

妻という関係にして、顔に火傷があるっていうのは、

フードを深く被るときに使える良いわけだな。

ホロは麦に宿っているから、どう扱うかの確認は大事だな。

出会ったところの会話で、行商人として名を売っていくんだな。

何のために、商売の話を持ってきたのか、なぜ嘘をついたのか

というところに対して、なんでと考えるスタンスは、現実でも大事だな。

相手の背後について考えることが儲けにつながる。

ホロがいることで、ロレンスは選択肢を広げているのかもな。

そして、それがマイナスに働くことも・・・。

狼が人を食って賢くなるという話は、ロレンスにとってトラウマを刺激するな。

冗談でも言ってはいけないことはある。

しょんぼりして反省するホロ。

お互いにまだ探り探りの時だな。

ゆるキャン△3 1話

リンが小学生の時にお祖父ちゃんと合う話から。

キャンプを知ったきっかけの話かな。

OP後は現代へ。

松ぼっくりんのコンニチワはお決まりだ。

摩擦熱で火をつけるのは大変だよな。

とはいえこうした知識はいざという時に役立つからな。

4月15日

やーっと、納品?が終わったぁ!

まさか最終日に誤字が見つかるとは・・・(うちとは関係ない)

一段落ついたから、今週は落ち着いていけるかな。

若干何やろうかな・・・っていう雰囲気が漂ってきている。

このまま逃亡してえなぁw

動画も一応完成させたし、ちょっとは落ち着けるかな。

いや、趣味の方が落ち着くことはないわ。

永遠に作り続けたいのだから。

まだ投稿が終わってないから、完成したとは言い切れないけれどもね。

そういや、Xトレンドに『現実と妄想の区別がつかない』みたいなのが、トレンド入りしていて、

それに対して、頭がアレな人が、

  • 肌面積が多いフィギュアを持っている人は性犯罪を犯している
  • 本当に現実と妄想の区別がついていないのは、そっちだ

みたいに騒いでいたみたいだけど、

犯罪者の言うことを鵜呑みにしてるの?

自分は悪くないっていう言い訳に使ってるだけだし、

九割九分九厘の人は、現実と妄想の区別はついているし、

犯罪を起こした人を全体として捉えるのは、視野が狭すぎる。

それ言い出したら、世の中の全員は犯罪者予備軍だよ。

ずっと昔から、研究されている成果もあるし。

アレな連中を相手にしていると、自分の知能も減るかもしれないから気をつけないとな。

あの連中は日本の産業である漫画・アニメ・ゲームを潰したい他国のスパイだろうし。

4月16日

ほぼ誰とも会話せず終わった一日。

マジで朝の説明の時間なければ、一言も話さず終わっていたな。

まぁ、話すことも無いんだけどもね。

色々一段落している状態でのテレだし。

動画も予約投稿した!

説明だけにしてしまったからどこに向かっているのか分からなくなってしまったぜ!

視聴者層をどこにするかを考えて置くことも大事だな。

  • ゲームを知っている人
  • ゲームを知りたい人
  • 攻略の参考にしたい人

のように、視聴者がどんな事を知りたいか?という事を考えるのも大事かもしれない。

まぁ、俺は自分が作りたいと思ったことを作っていくだけだけどもね。

4月17日

GWを休めるかどうなるか分からなくなってきた。

いや、休みにさせろよと思うてしまう。

作業はまぁ、適当にやっていればどうにかなるでしょ(てきとー

今はまだ落ち着いているけど、週末次第で来週が大変になる。

うちのチームに影響が無いといいなぁ。

他所のチームのがツッコミどころ盛りだくさんだからね・・・。

4月18日

俺に影響が無いことを祈る!

明日提出先の指摘結果が帰ってくるのだけれど、

その結果次第では、休日返上で仕事になってしまう・・・。

まぁ、俺が担当した部分にそこまでツッコミは来ないと信じたい。

そして、朝スマホの充電を忘れた朝から始まった。

出勤直前で気がついたのでどうしようもなかった。

余りガッツリ使うタイプじゃないので助かった。

モバイルバッテリー(充電コロナ禍前)を持っていたので助かった。

困ったときの備えとして、モバイルバッテリーはありだな。

4月19日

先行版の指摘を見たが、俺に影響があるものは少なかった!

なので、実質今日は作業無しに近い状態だった。

なんとか、GWは休みが取れそうだな。

その後が地獄だけども・・・。

いや、なんで客先提出後に誤字が見つかるんだよ・・・。

しかもそこ、点検で見直してたところじゃないの?

風が強かったので今日はスーパー銭湯に行くのはやめておこう。

とか考えていると、風が止んでくる・・・。

おのれ、令和ちゃん・・・。

4月20日

1日中Noitaしてた感。

面白いから仕方ないね。

日課はいつも通りこなした。

アニメは見たいけど、ある程度まとめてみる。

GWにまとめてみる。

旅行はいかない予定。

だって混雑するのが目に見えているし。

部屋の掃除も忘れないうちにやっておきたい。

ミニマリストではないけど、使わないものとかを手放していかないと、

スペースが無くなっちゃうからね。

狼と香辛料 3話

ホロの価値観と今の価値観の違いから。

大きな街なのに王がいないことに驚くホロ。

当時と今の違いってやつだな。

ホロの容姿について伝わっているが、どうせ気がつくものはいないときにしない。

ホロの食い意地を見たロレンスの意地悪をする。このへんから少しずつイチャつき始める。

上々の取引だったところに、ホロが更に値上げをする。

りんごの下りから、ここまで繋げるのはうまいなぁ。

長生きしているからこそ、知っている知識を活用しているシーンだよな。

絶対の取引がないからこそ、商売は成り立つ。

ホロが銀貨について、学んでいるところはかわいいし、負けず嫌い感がでてるな。

様々な銀貨が生まれるところに歴史あり。

貨幣については現実でもありうることだからな。

ホロの見た目の良さに惑わされる、両替商。

ホロがナンパされるところに嫉妬するロレンス。

そんなロレンスの反応が嬉しいホロ。

このクダリ好きだわ。

ホロの耳ってこの時代背景の商売からすると反則みたいなものだよな。

銀貨の儲けのからくりに気がついたところで終わるのは初期と同じだった気がするな。

話していると、閃くことがあるから、やっぱ出会いが天運だったかもしれないな。

4月21日

今日も一日Noitaしてた。

次こそは・・・って考えるっと永遠と遊んでしまう。

今日のブログは3000文字近く言ったけど、1時間ちょっとで書くことが出来た。

まぁ、書くネタをある程度考えたとはいえ、速度は上がってきてるな。

質は・・・しらん!

自分的にはそこそこだとしても、それを読んだ人がどう感じるかだからな!

後1週間がんばれば、GWだ!

いや、もっと休みくれよ。

欲張らないから、50年くらいさ。

ゆるキャン△ 2話

バイクの演出がなんかリアルだ。

アウトドア商品って高いから、学生には辛いよなぁ。

犬用は高いよなぁ。

恵那の持ってくる例えがおふざけ満載だなw

自家製って最初は上手くいかないものだもんな。

市販品はいろんな工夫が詰め込まれているからな。

4月22日

ほぼ何もしていない日。

いやまじで、自分担当が指摘なしだったからな。

まぁ、横展開の影響で確認はしておいたけどもね。

今週はマストの作業が何も無いからGWは安心して休めそうだ。

次への備えをどこまでやるかってところだなぁ。

そんな未来の話は上層部でやってもらうとして、俺はとっとと終わらせることを終わらせよう。

4月23日

また何もしていないな。

こんなんでお金もらってもいいのだろうか。

いいんだよ!今まで頑張ってきたのだから。

明日からどうなるだろうねぇ・・・。

まじで、適当に何か垂れ流しにしていても、バレないのがテレの利点。

仕事があるときは、きちんとするけど、ない時は頑張らないよ。

だって、給料に反映されないもの。

4月24日

作業が振られなかったので、先行着手することになりましたっと。

自分が担当する分はましだけど、正直別チームが作ったものを担当する事にならなくてよかったなと・・・。

マジで品質がひどい・・・。

というよりも、うちのチームのレビュアーが優秀過ぎるのよね。

それと、上層がちゃんと見てくれてなかったのが最大の問題だった気がするね。

だって、2月に一旦レビューに出されていたものが、完了したのが、納期ギリギリって・・・。

一回目のレビューの時点でかなりひどいと聞いたけど、始めてだから仕方のない部分はたくさんあるだろうよ。

そこを早めに対策していれば、まだなんとかなっていただろうに・・・。

顧客からはそこまで指摘はなかったけれども、うちのチームのレビュアーの指摘結果、

作り直しレベルの指摘が上がったよ。

いや、俺でも気がつけるレベルのものがチラホラ上がってるってかなりやばいよ・・・。

この現場の知識がなくても見つけられるレベルだからね。

1本は俺が担当する可能性があるから身構えて置かないとな・・・。

そんな未来の不安よりも目前のGWを楽しむ!!

4月25日

明日が終われば、10連休!

明日急にGW潰して仕事をしろとか言われたら、全力で異動届出す!

ありえないとは思っているけどね。

あらかじめ、頼むかもしれないとかだったらまだ納得できるけど、前日直前だと

ふざけるな!(ブチギレ)ってなる。

なんだかんだで、執筆は楽しめてるかもしれない・・・。

まぁ、ある程度きちんと前工程でしっかりとしていればだけどね。

まぁ、怪しいところを見つけてしまったので、明日見つけた事にして、相談しておかないとな。

自分が見間違えた可能性はあるし。

GWの予定も考えていかないとなぁ(色々と手遅れ)

・・・てか、3ヶ月に1度くらいは10連休が欲しいわ。

そのためには、1億円が欲しい。

誰か課税分も含めて1億円恵んでくれないかな。

まぁ、こんなことでもらっても破滅する未来しか見えないけどな!

4月26日

GW前最後の仕事が終わり。

いや、なんでそんな日に新しい作業を振るの?

まぁ、先週までとほぼ同じ作業だから、適当にやったけどね。

終わらなかった分はパートナーさんに任せて俺は休む!

来月から地獄が始まるかもしれないから、

GWを全力で遊ぶ!

4月27日

GWのやっておきたいことを立てた!

2024年GWの予定~計画を立てておくのは大事~2024年の大型連休の計画を大して考えていない、たたりんです。 2024年のゴールデンウィークを迎えました。 せっかくの大型...

予定を考えておかないと、迷って結局何もやらず・・・ってなってしまうことが多いからね。

本当なら紙出しして、見やすいところに置いておくのが良いんだろう。

今日は古いレシートとかを廃棄してた。

少し前まできっちり溜め込んでたからなぁ・・・。

地理も積もればなんとやらやな。

一気にやろうとせず、少しずつ確実にやっていこう!

狼と香辛料 4話

ロレンスが商会に、儲けを出す裏取りを行うところから。

毛皮でやられたことを恨むではなく経験と出来るのは、良い商人だろうな。

もしコレで、キレたりしたら次の取引も無くなってしまうからな。

裏も取れたから、良い商売につながってウキウキのロレンス・・・だが・・・。

店を持つことは、地元に根付くことになるから、ホロの目的に反するのよな。

長年一人でいたから、ホロは一人になることを恐れているよな。

長命ゆえの寂しさよな。

大事なこと、つまり、襲われる。

大きな商売だからこそ、相手も自分たちの取り分が減らないようにしているからこそ、

物騒な手段も取る。

逃走中にイチャつきやがって。

ロレンスじゃないと交渉ができないからこそ、ホロは囮になる。

商会はロレンス達を恨まれても、メリット・デメリットを踏まえてと見捨てる方を選ぶ。

だが、情報が足りないから、何かが変だと問われる。

ホロの正体を商会に伝えたところで終わり。

それがキーになるんだよな。

教会に悪魔憑きと組んでいた!とか言われると信用がガタ落ちだものな。

それは商会にとって大打撃になるし。

ただ、コレが狼の尾を踏むことに。

4月28日

ブログを少しだけ書こうとしたら、気がついたら書き終えていたから始める一日。

早く起きすぎたし、昨日は寝る時間遅かったから、軽くでいいやという気持ちだったが、

気がついたら書き終える。

こんな日もあっていいじゃないっと。

『姫様、拷問の時間です』のアニメを一気見した!

最序盤はシリアス風な雰囲気を出していたが、

あっという間に飯テロギャグアニメになった。

まぁ、知っていたけれどもねw

ゆるキャン△も見た!

バイクキャンプ前編って感じだったな。

そして、Noitaをしすぎた!

また1日中やってしまった・・・。

面白いんだけど、1つのミスで台無しになる緊張感はいつまでもつきまとうんだよな。

掃除は少しずつ進めていく。

ゴミ袋小を買ってみたが、小さすぎたから、次からは中にしておこう。

リットル単位だから、使ってみないとサイズ感がよく分からん。

ま、コストとしてはそこまで高くないし、一度使えば覚えられるし、

何の問題もないな。

4月29日

歩き回った日!

使わないカードをアキバの晴れる屋に売りに行ったが、今日中には終わらないと言われた。

まぁ、GWだからね。仕方ないね。

そのあと、三ノ輪に移動して、よく遊んでいたお店に行ったが、フリーだったので部屋が空かずに撤退。

電話連絡した時点でその可能性もあると言われたので、まぁ、仕方なし。

ただ、電話のときと聞いた金額が違うのは流石に雑じゃないかなと・・・。

その後は、歩いて浅草まで移動。

いつでも行けるからと、行っていなかった浅草雷門を色々と見て回った。

さすが観光名所だけあって混雑していたね。

見渡す限り、人、人、人!だった。

仲見世通り、恐るべし。

普段は家に引きこもってばっかりだから、こんな休日も悪くないね。

4月30日

ふへへ、休みにしていたぜ。

とりあえず、不用品の買い取りに行ってきた。

ちょっと遠かったけど、まぁ、運動不足解消にはちょうどよかったかな。

ずっとNoitaばかりしていたので、今走ってるランを若干無理くり終わらせた。

っというよりも、終わらせないと次にいけないからね。

一回強制終了させたからか、ちょっとおかしいところはあるが、気にしない。

っというか、30時間も同じランを走っていたのか。

ボス討伐とか、パラレル周回しまくって強くしたりとか色々とやりすぎたな。

正直最後の自害がめっちゃ苦労した。

新魔法の強制多変形は自害用なのかもしれないな。

工夫次第でほぼ不死身になれても死ななければ終わらないからな。

 

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA