人には生きる意味があると思っていた、たたりんです。
皆さんは、意味のある人生ということを考えたことがありますか?
私はありません。
哲学や宗教的なことかもしれませんが、一度考えて見ると面白いものですよ。
物語の主人公のような劇的な人生が自分には待っているみたいなことを考えたことがある人はいるかも知れませんが、現実にはそんなことは滅多に起こりません。
では、意味のある人生とはなんなのでしょうか?
これを自分に問いかけることで、何か自分の歩みたい道が見えてくるかもしれません。
私の考えを読む前に一度考えてみると良いかもしれません。
まぁ、答えはタイトルに書いちゃっていますけどもねw
こういうことは、結果よりも過程が大事なのですけども。
私なりに意味のある人生を考えてみた結果は、
そんなものはない!
というです。
単純に、今死にたくないから生きているっというのが、私が生きている意味です。
死にたくないから生きるというのも生きる意味かもしれませんが、意味ある人生とはいえないでしょう。
なので、意味のある人生なんてものはないというのが、個人的な見解です。
意味のある人生・・・例えば歴史に名を残すということを例に考えてみましょうか。
今、生きている人の中で、歴史に名を残せるのなんてのは、極一部の人たちだけでしょう。
では、歴史に名を残せなかった人たちの人生に意味はなかったのでしょうか?
当事者からすると必死に生きていたのかもしれません。
しかし第三者視点では、どのように生きていたのかを知るすべはありません。
一般人一人一人の人生なんてものは、歴史の波に飲まれて消えてしまうものです。
それが歴史というものです。
個人的には、それでいいとも思っています。
人が生きる意味なんてものはそんなものですから。
他人にどう思われようが、ただ生きるだけでも十分ですから。
生きる意味は人それぞれ

とはいえ、意味のある人生なんてないということで、終わっては面白くありません。
自分の人生は自分だけのものですから。
意味はないから、死んでしまおう
なんて言われて、死ぬ人はいませんよね。
なので、自分なりに生きる意味を見つける必要はあります。
死にたくないから
でも十分ですけどもねw
人には人の人生があるように、
生きる意味は人それぞれ!
であります。
他人からみると、小さい意味でも構わないのです。
- 美味しいご飯が食べたい
- ゲームがしたい
- 魅力的な異性と性交がしたい
- 子供を育てたい
など、人それぞれ生きる意味は違うものです。
自分が生きる意味なんてものは、自分で考えるしか無いのです。
誰かに言われたままに生きるのは、自分の人生ではなく、ただ他人の奴隷になっているようなものです。
疑うべきは常識
自分の人生を歩みたいのであれば、
常識を疑う
という視点を持つことも大事になります。
- 結婚する
- 車を持つ
- 持ち家をローンで購入する
- 実家を離れる
- 8時間働く
といった、現代では当たり前だと思われることを疑うことが大事になります。
大多数から離れることをするのに、不安を感じることもあるかもしれませんが、
現代では、多数の人は不満を抱えながら生きています。
なので、多数と同じ事をしていても、同じように不満を抱えるだけとなるでしょう。
みんなと同じことをしているから、安心という気持ちは分かりますが、
それが自分の人生を良くしてくれるとは限りません。
『自分にとって』という視点を持っておきましょう。
やりたいことを叶えるために

自分の人生を満足に生きるために、
やりたいことを叶える
ということを一つの目標にするのも有りです。
やりたいことなんてのは人それぞれあるでしょう。
- 動画を投稿してみたい
- イラストを描けるようになりたい
- 結婚したい
- お金持ちになりたい
など、小さなことから、大きなことまで様々です。
やりたいことは人それぞれになりますので、一概に正解はありますが、共通して、
努力と根気が必要になる
やりたいことがあるけど、自分には無理だっというのは簡単です。
しかし、それで後悔するのも自分となります。
やりたいことを叶えるのに、努力と根気は必要です。
ソレをおろそかにして、一度挑戦して辞めてしまうという人は少なくありません。
どんな技術も身につけるまでに時間がかかります。
ただ、そのかかる時間というのは人それぞれです。
時には遠回りして置くことも大事になります。
成功している人が、なぜ成功できたかと言うと、成功するまで諦めなかったからに他なりません。
初めがうまくいかなかったからといって諦めず、納得行くまで挑戦しましょう。
- やりたいことが叶えばラッキー。
- 過程を楽しむことができればラッキー。
くらいに考えておくほうがちょうどいいかもしれません。
1度の挑戦で成功するには、10年の月日が必要だということを何処かで聞いたことがあります。
それくらい、成功することは難しいというものです。
終わりに

人生に意味なんてものは無いが、自分の人生は自分だけのものなので、
自分が満足できるように生きていきましょう。
人生は良い事だけでなく悪い事もありますが、終わり良ければ全て良しの精神で行きましょう。
人生に意味があるかどうかなんてものは、終わってからでないと分かりませんし、
終わってからでは、客観視する機会はありません。
なので、難しく考えずに気楽に生きましょう。
自分の人生は自分だけのものなので、ソレを意味づけ出来るのは、自分しかいません。
他人が自分の人生について、何か言ってきても、ソレは雑音でしかありません。
小難しい事は考えずに、
- 自分が何をやりたいか
- 叶えるために何をしたら良いか
といったことを考えて行動に移していきましょう!
何を伝えたいかまとまらない記事になったが、終わる!
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё
