※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

雑記

ゴールデンウィークの予定を考えよう2025年!~時間を無駄にしたと損をしないように~

来週には年に数少ない連休がやってくる!とワクワクしている、たたりんです。

気がつけば、4月も終わりに近づいており、来週にはGWになります。

ただ、今年は飛び石連休なので、28日、31日、1日2日が平日となっています。

そのため、今年は年休を取得してまで休みを繋げている人が少ない印象もあります。

まぁ、私は4月5月分の年休をココに当てて休みにしますけどね!

さて、そんなGWですが、皆さんは何か予定を立てていますか?

私は今現在全くと言っていいほど無計画です!

このままGWを迎えても、終わった頃には、

何やってったっけ・・・

と、後で後悔するGWになってしまいそうです。

それは、それで良いかもしれませんが、どうせなら

ナニカした!という思い出も持っておきたいものです。

っというわけで、思いつきレベルではありますが、

を考えていきます。

GWが終わると、しばらく祝日もありません。

なので、ここの大型連休でやりたいっと思っていることは、ある程度片付けておくのが良いと考えています。

っというか、労働時間に対して休みが少なすぎると私は思っています!

パソコンを組み立てる

今使っているパソコンがスペック的に厳しいところがチラホラと出てきました。

最近プレイしたゲーム

  • FF16
  • FF7リバース
  • モンハンワイルズ

はカクつく画面があったり、ロードに時間がかかったりと、かなりギリギリな感じを感じています。

なので、この機会を気に

関税の影響で、今後パソコンパーツが高くなる懸念もありますしね。

グラボは以前に購入済みなので、それ以外のパーツですね。

最悪20万円吹き飛びますが、それもまた一つの経験かなと思います。

必要になりそうなパーツの目安みたいなものは作っているので、

後は購入してチャレンジするだけです。

パソコンは今後も使い続けるでしょうし、身につけておいて損は無いスキルだと思っています。

問題は、置く場所をどうするかという点でしょうかね。

本格的に、テレビの撤去を考えていこうかな・・・。

殆ど見てないし、持っておくにしても小さいサイズ(19インチ)とかにしていいかなとも考えています。

出張買取のサービスを使えばいけるかな・・・。これも、GWに挑戦する一つにまぜこんでいいかも。

イラストを覚える

せっかくの大型連休なんで、何か技能を身に着けたいと考えた時に浮かんだのが、

ということです。

これについては、前々から挑戦したいと思っていましたが、気がつけば15年の月日が流れていました・・・(^_^;)

  • 好きな作品へのファンアート
  • 好きな動画への支援絵
  • ブログのサムネイル

など、覚えればいろんな使い道があると思っています。

とはいえ、今の時代ではAIイラストでいいじゃんという考えもあります。

(AIイラストを使うと、反AIの頭のオツムが足りてない人に絡まれる可能性がありますけどね)

これについては、私は逆に考えているんですよね。

具体的に何がっという観点は持っていませんが、手書きが出来ることで、見えることはあると思います。

イラストは、たかだか1週間で手につけられるわけはありませんが、土台となる習慣をみにつけたいです。

動画を作る

まとまった休みがあるから、

と考えていますね。

とはいえ、前回投稿してから、何も手を付けていないので、台本からかなぁ・・・ってところですね。

溜めてる録画の中で使ってみたいものはありましたが、

今更感も・・・。

とはいえ、前回投稿した動画で、とてもやる気の出るコメントをもらいました。

こうしたコメントをもらえるのは、動画を投稿するうえで、ニマニマできますね。

もちろん、いろんな苦労はありますが、自分の才を認めてもらった感じもあり、

とても嬉しいですね!

まぁ、私は人のパクリばかりですけども!

自己満足100%かもしれないけども、自分の作ってみたいと思ったことに挑戦するのは、価値あることだと思っています。

まだまだ作るのに、時間はかかってしまいますので、こうしたまとまった時間が取れる時に作っておきたいですね。

今年の目標まで後11本ありますし。

AIの使い方を覚える

後は今のうちから、

と考えていますね。

かなり出遅れてる感はありますが、

将来のことを考えると今のうちから触っておいて慣れておきたいですね。

その内、AIを使える人と使えない人で大きな差が生まれてくると私は予想しています。

であるのならば、今のうちから対策をしておきたいところです。

場合によっては、初期投資として数万の支出が必要になるかもしれませんが、

上手く使うことができれば、それ以上のお金を稼ぐ可能性もありますからね。

AIについては、とやかく言う人も一定数いますが、

何処までいっても、道具は道具なのです。

使う人次第で、良くも悪くもなるということは忘れないようにしていきたいです。

終わりに

以上、GWにやっておきたいことでした。

後は、仕事でつかう靴とスーツも買っておかないとなぁ。

かなり傷んできているし、現場が変わる前にはやっておかないと!

ココに書いたうち、どれかは挑戦して、どれかはやらないでしょう。

とはいえ、事前に形にしておくのは大事だと思っています。

頭で考えているだけでは、気がついたら忘れてしまいますからね。

目標を形にして、それを目指して行動すれば、

自分のなりたい未来に一歩近づくと信じています。

無計画で迎えるよりも、やりたいことを書き出していくという手法が使えるので、

使えるタイミングでは使っていきたいです。

以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA