努力した結果、何の成果も出せなかった経験を貯めている、たたりんです。
先日、努力に関する面白いツイートが流れてきました。
元のツイートは保存し忘れたので、流れてしまいましたが・・・
若者向けの人生の嘘みたいな内容で、その中に
努力は必ず報われるわけでは無い
みたいな内容もありました。
これは、
- 正しいなぁ
と思う反面
- いや、そうじゃないでしょ
と思う所もあります。
まぁ、正しくもあり、間違ってもあると私は考えています。
ということで、今回は
努力すること
について、私が考えていることを紹介します。
個人的には、努力するという意識もなく楽しく出来るっていうのが、理想的だと考えています。
ですが、現実問題、必ず努力をしなければならないタイミングというのはあります。
世の中にある大量の誘惑に惑わされて、自分の本当にやりたいことに使う時間が無くなってしまった・・・っという経験をしたことがある人は少なくないでしょう。
また、仕事が忙しく、やりたいことに使う時間を体力回復に当てたなんてことも・・・。
そういうタイミングでは、歯を食いしばって努力することも必要でしょう。
私は、才能や遺伝よりも努力が大切だと思っています。
努力が必ず報われるわけではない

何かを努力するうえで忘れてはいけないことがあります。
それは、
努力が必ず報われるわけではない
ということです。
努力して必ず報われるというのであれば、夢破れた人なんてのはいないはずです。
必死漕いて努力したけど、結果が出なかった・・・、
っという事態は、少なくありません。
誰もが知ってる芸能人や有名なインフルエンサーが羨ましくて、同じような存在になりたくて、努力したけど、無名のまま消えていった人というのも大勢いるでしょう。
学生時代に部活動で人一倍努力したけど、市内大会止まりだった・・・
なんて経験をした人も少なくないでしょう。
努力したから、全てが叶えられる訳ではないということは、忘れないようにしておきましょう。
実は努力する方向性が間違っていた・・・なんてことも少なくないですからね。
努力したことで得られるものはある

努力は必ず報われる訳ではありませんが、
努力をしたことで得られるものは必ずあります!!
努力することについて
- 必ず報われるわけではないなら、努力するだけ無駄
- 才能や遺伝で人生は決まる
と考えている人は少なくないでしょう。
その結果、目指したい人生を歩まず、晩年になって後悔する。
そんな人生を、あなたは歩みたいですか?
- 挑戦したけどダメだった
- 挑戦せずに諦めた
これらの後悔の度合いは、後者のほうが大きいです。
高齢者へのアンケートでの結果のそれを如実に語っています。
それに、努力したことが結果に結びつかなかったとしても、得られるものは必ずあります。
実際、私のブログは何の成果も上げられていませんが、始めた当初と比べて執筆速度はかなり上がっていますからね。
努力の方向性が間違っているのならば、方向性を変えればいいだけです。
あと、継続していることは自己肯定感に繋がりますからね。
大半の事柄に言えるのですが、結果が出ずに諦めてしまう人が大勢います。
その中で継続しているということは、その諦めてしまっている人よりも続けられるといえますからね。
言い換えると、
自分は諦めてしまった人よりも優秀なんだ
と捉える事もできます。
世の中、直ぐに結果が出ないことが、大多数です。
最初は何の成果も出なくても、どこかで大化けする可能性は十分に秘めています。
結果は出なかったとしても、
努力したことで得られる事があるのは、忘れないようにしましょう。
他人はどうでもいい

自分が努力していることに対して、後発で始めた人があっさりと結果を出した、
という事態に遭遇することがあります。
そうした時に、自分には才能が無いんだと諦めてはいけません。
究極的に
他人はどうでもいいのです!
他人が結果を出したからって、
だから?
で終わりなんですよ。
他人が結果を出すのと、自分が努力することについては、別物です。
他人と競争している訳でもあるまいし、他人の結果に一喜一憂しているよりも、
自分の努力を積み重ねるほうが大事ですから。
それに、才能があって自分より早く結果を出せた人には見えない視点というものが、
自分の新たな武器になる可能性があるのですから。
同業であれば、アドバイスを貰える相手が増えたとも見ることもできます。
他人のことよりも、自分に焦点を当てるようにしましょう。
努力していることに対して、バカにしてくる人もいるでしょう。
そうした相手は、早めに縁を切っておくほうがいいでしょう。
自分が努力する時に、邪魔になる敵ですからね。
終わりに

以上、努力することについて思っていることでした。
努力をしたからと言って、必ず結果に結びつくわけではありません。
しかし、努力をしたことで得られるものは必ずあります。
今は成果が出なくても、未来では成果に結びつく可能性だってあります。
人生、何が正解かなんてことは誰にも分かりません。
ネットが当たり前に普及し、誰でも簡単に発信できるようなり、誰かが作った正解に縋り付きたい人が増えているようにも見えます。
分からないものは分からないのです!
努力した人が必ず報われる訳ではありませんが、努力しない人が報われることはありません!
今回一番伝えたいことは、コレなのですが、入れ込むスペースがありませんでした(笑)
例として、作家になりたい人が、文章を書かなければ、作家には慣れませんからね。
文章を書いて、応募して、落選して・・・を繰り返して、いつかデビューできるかもしれませんし、一生デビューできずに終わるかもしれません。
未来は誰にも分からないのですから!
個人的に、努力すること自体は続けていくべきだと思っています。
9割の人が1年も続けられずに諦めてしまうのですから、残り1割に入り続けているだけでチャンスは巡ってきます(掴めるかは別ですが)
努力しても報われるとは限りませんが、努力しなければ報われることがない!
ということは忘れないでくださいね!
無限ループに入りそうなので終わる!
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё