※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ゲーム

モンハンワイルズ小枝

きっと誰でも知ってるだろうと思ってることでも、誰かの役に立ったら良いなと考えている、たたりんです。

今回は、

を紹介します。

正直、今もプレイしているプレイヤーは知ってるだろうなぁ~とか言う思いもありますが、

ちょっとした小技をまとめる癖をつけて起きたいなという思いから、書き起こしてみました。

プレイガイドとかチュートリアルで説明があっても見落としたりも良くしてしまいますし・・・w

感想記事にまとめてしまおうかとも思いましたが、別枠のほうが良さそうと思い別けることにしました。

XBOXのコントローラー準拠で説明しているので、別のコントローラーを使ってる人は適宜読み替えてください。

ココに書いていないちょっとしたテクニックや小ネタも、コメントに残したり、自身で発信していただけると幸いです。

後で追記することもあると思うので、今回の記事は締めるつもりはありません。

モンハンワイルズ公式

なお、タイトルの小枝に突っ込んだ人は敗北者とします。

抜刀スリンガー

集中モードでL3を押すと、装備している一部スリンガー弾を発射することができます。

飛んでいる時などに閃光で落としたい場合などに便利だと思います。

モンスターが落とす発射までにラグがあったりするスリンガー弾は飛ばせないので注意!

集中モード切り替え(LT挙動)

オプションで、集中モードを

  • LTを押し続けている間集中モード
  • LTを押した時に集中モード

とLTを押した時の挙動を切り替える事ができます。

どっちの操作があっているかは、人によりますが、デフォルトの集中モードが使いにくい人は、変更してみるのも一つの手です。

双眼鏡で金冠確認

今作は、双眼鏡でモンスターを除くことで金冠かどうかを確認することが出来ます。

そのため、今作は以前までと比べて、金冠を集めるのが大分楽になっています。

銀冠、金冠、今の最大サイズより大きい(小さい)といったことも確認ができるので、

トロコンを目指す人の必須テクニックともいえます。

闘技場でサイズ変更

闘技場(竜谷の跡地)は別マップから出入りするたびに、モンスターのサイズが変わります。

金冠が欲しいモンスターが出てきたら、闘技場を出入りして金冠が出るまで粘ってみると良いでしょう。

ふっ飛ばされからのセクレト呼び

モンスターの突進などで転がっている間に、セクレトを呼ぶことができます。

  • 追撃を回避する
  • 安心して回復する
  • 仕切り直す

など、いろいろな場面で使えます。

普通に立つのを待つよりも、セクレトに乗って即復帰としたほうが、安心して狩れると思います。

ウィッシュリストから生産

ウィッシュリストは欲しい素材が集まったというお知らせだけでなく、

鍛冶場で選択すると、そのまま生産に移れます。

全種類から探すよりも大分楽になりますので、作りたいと思った武器・防具・護石はウィッシュリストに入れておきましょう。

装衣脱着

L+RTで装衣の脱着をすることができます。

コレを使えば、ショートカットに登録したり、アイテムから選択する必要が無くなります。

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA