今年ももう終わりですね、たたりんです。
2021年皆さんはどんな年になりましたか?
私は、
- ブログ開設
- 証券口座開設
- 貯蓄型保険解約
といろいろやろうとしてた年でした。
今年の振り返りブログは以下に書きました。
振り返り内容は前に書いてしまいましたので、
もう書くことが無いと思いきや、
書き忘れた事がありましたので、
今回はそれを書いていきます。
リテイク?基本的にはしませんよ。
証券口座について
今年開設して、インデックス投資を初めてみたのですが、
想像以上でした。
現時点で私が保有しているものの結果は以下です。
6月から開始して何もせずにこれだけ増えると、
もっと投資したくなりますが、
一気に投資するのはリスクが高くなるので慎重に見極めたいところさんです。
ただ、今年は株価が好調だったっと言われていますので、
来年以降も同じ結果になるとは思っていません。
むしろ、悪化するのではと懸念もしています。
とはいえ、15年20年後にプラスになっていればいいので、
多少マイナスになっても気長に構えていきたいです。
何を保有しているかは公開はしません。
真似して損したときに文句言われたくありませんので。
資産の保有割合は以下の通りになっています。
ボーナスが入った影響で現金の割合がちょっと増えています。
- 現金を25%
- 株式・投資信託を75%
みたいな割合に持っていけるように少しずつ調整していくつもりです。
証券口座を開くときはマイナンバーカードが必要になりますので、
口座開設を検討している人は早めの発行を。
私は2ヶ月近く立ってしまいましたので、
モチベーションが結構下がってしまいました。
楽天証券の改悪について
私は楽天証券で口座開設しています。
しかし、最近トレンドにも上がりましたとおり、
楽天はポイント周りの改悪が続いています。
楽天の魅力はポイント還元率の良さでありましたが、
そこが悪化すると他社の証券口座への乗り換えも検討が必要です。
貯蓄型保険解約
そういえば、貯蓄型保険の解約も今年にやってたなぁと思い出しました。
私自身は保険はそこまで必要ではないという考えでしたが、
身内から頼まれて加入したという経緯でした。
過去記事はこちら
以前に振り返りの記事を書いていたときは思い出せなかったのですが、
書き終わってから思い出しました。
つまりは、どうでも良かったことに分類されることなのでしょう。
損失としては、70万程度でしたので高い勉強代と割り切っています。
今思うと、貯蓄型保険は15年以上契約していないと確定赤字になるので、
投資商品としてはイマイチでしょう。
解約した契機に、私の資産が30万程度しかなかったというのもあります。
そんな中で、毎月3万近い出費をし続けるのは得策ではないと感じました。
現金に困ったときに現金化するのに時間がかかるのもマイナスです。
保険内容もブラックボックスであるため、
- 保険は保険
- 投資は投資
で分けるのが良いでしょう。
投資内容も不明瞭ですし。
終わりに
以上、改めて今年を振り返ってみました。
振り返り記事のおまけみたいな感じになりましたね^^;
楽天に関しては、ポイント改悪が発表するタイミングに悪意的なものを感じます。
とはいえ、まだまだ楽天証券で積立は続けますが、
これ以上改悪が続くようであれば、SBI証券やマネックス証券など
他社への乗り換えに繋がるでしょう。
保険に関しては、本当に必要か見直してみるのもいいでしょう。
不要な保険は資産形成に悪い影響をもたらします。
保険があるから安心できるというのであれば、解約は不要でしょう。
安心を買うというのも大事です。
どちらを選ぶかは、本人次第ですので、これ以上は何も言えません。
来年も良い年になりますよう、情報発信ができたらなと思っています。
まぁ、役に立つ情報をあまり発信できてる気はしていませんが^^;
それでは、皆様良いお年を!!
以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё