※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

雑記

才能について思うこと3つ

才能ある人が羨ましいなぁと思うてた、たたりんです。

  • 上手く言ってる人
  • 成功している人
  • 人気のある人

を見かけると

才能あって羨ましいなぁ

と思ったことはありませんか?

私はあります。

ただ、色々本を呼んでいく上で、

才能があったから

ではなく

努力を続けた結果

と思うようになりました。

もちろん、多少の才能はあったかもしれませんが

今回は才能について思うことを3つ紹介していきます。

  • 才能は経験の総まとめ
  • 継続することが大事
  • 最初から才能がある方がレア

才能について悩んでいる人の一助になれば幸いです。

才能は経験の総まとめ

今まで経験してきたことを総合的にまとめたものが才能だと思っています。

例えば、

  • 普段から外で走り回っている子
  • 家で本を読んでいる子

どちらが足が早いかと問われればどちらだと思いますか?

高確率で前者となるでしょう。

どちらが本を早く読めるかと言えば、後者となります。

このように、経験してきたことによって個々人に差が出てきます。

その差が顕著に見えるようになったものが才能だと思います。

継続することが大事

先述で才能とは経験の積み重ねであることを説明しました。

では、その経験を積み重ねるにはどうしたらいいか?

その答えは、継続することです。

まずは、始めてみることが大切です。

最初のうちは当たりまえですが上手くいきません。

それでも、続けていけば、

ある程度までは上手くなります。

学生時代に部活動に所属していた人はイメージがしやすいかもしれません。

例えばですが、私は高校時代はバドミントン部に所属していました。

所属し始めた頃は、シャトルに上手く当てる事ができませんでした。

当てられたとしても、想定したとおりに飛ばせることは殆どありませんでした。

それでも、ほぼ毎日継続することによって、

それなりに当てられるようになり、

ある程度狙った場所に飛ばせるようになりました。

後輩が入部したときにはそれなりに指導もできたと思います。

ある程度まではという意味

継続していれば『ある程度まで』は上手くいくと書きました。

なぜ『ある程度まで』かというと

壁にぶつかるからです。

壁に当たるまでは順調に伸びていきますが、

一時的に停滞してしまうことがあります。

この壁を心理学用語ではプラトーと呼ぶそうです。

このプラトーを何度も乗り越えられるかが、

上達できるかどうかの鍵となります。

才能があるように見える人は、このプラトーを何度も乗り越えているのです。

この辺りの話は本記事では紹介しませんので、興味がある人は調べてみて下さい。

最初から才能があるのはレア

才能とは、経験の積み重ねと書いておきながら、

最初から才能がある人もいると思っています。

けれど、それはとてもレアな場合しか無いと思っています。

今まで関連のことをやったことがなくても、複数の経験を組み合わせて、

初見で上手くできているパターンも多々あります。

それを才能と勘違いしてはいけません。

それに、他人の才能を妬んだところで時間の無駄でしかありません。

終わりに

以上、才能について思うことを3つ紹介しました。

  • 才能は経験
  • 継続することが大事
  • 才能を持っている人はレア

正直、上手くまとめきれてないなぁと想いながら書いていました。

とはいえ、才能にあぐらをかくよりは

地道にコツコツ続けていくことが大事だと思っています。

何でも初めは上手くいかないものです。

そのような時に

自分に才能が無いなぁ

と思うことはダメです。

才能が無いというのはただの言い訳です。

言い訳をしていては何も成し遂げることはできません。

何がやりたいのか

何で上手くいかないのか

どこを改善するべきか

といった色々な課題をクリアしていくことで自然と上手くなっていくでしょう。

才能に紛らわされずに継続することを心掛けていきましょう。

以上、βуё (o’ω’o)ノシ βуё

ABOUT ME
たたりん
毎日を自由に過ごしたい 詳しいプロフィール https://tatarin13.com/profile/ プロフィール画像はオンゲやってたフレンドから頂いた ※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA